散歩の達人POCKET<br> 日々の散歩で見つかる山もりのしあわせ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

散歩の達人POCKET
日々の散歩で見つかる山もりのしあわせ

  • 著者名:大平一枝
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 交通新聞社(2018/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784330520148

ファイル: /

内容説明

時間がありあまるほどあった若い頃と違って、主婦の散歩は24時間の中でなんとかひねり出した時間だからこそ、無駄なく楽しみたいもの。せっかく歩くなら、出会ったものを暮らしにとりいれたり、活かしたい。自分の生活や価値観や美意識がちょこっと上がる。出会いが増えて、思いがけない場所に友達が増えたり、家庭以外の居場所が増える。節約できる。どうせならそんなオマケの得られる、歩いて帰ったら生活に生かせる街歩きを。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

栗羊羹

45
東京周辺のお散歩ガイド。洒落た一軒家、坂道、カフェ、雑貨屋、そして猫のいる風景…都会には「不思議の扉」があって、時々人を幸せにしてくれるのですね。2017/09/10

サルビア

15
路地を歩くというのが良かった。 わたしもいつか本を出したいな。2015/02/10

アルパカ

7
大平さんの視点での散歩の楽しみ方。心地よいトイレの探し方、十条商店街遊泳など楽しい。「東京ジャーミイ」は行きたいと思いつつまだ行っていない。他に「一人ファミレス」や「近所の氏神様をお参りしよう」なども良かった。2022/03/05

わんつーろっく

5
目的があるような、ないようなまちあるきが好きなので、タイトルに惹かれて手にとった。地元の方の迷惑にならないように、でも路地裏キョロキョロは楽しい。ガイドブックには載らなくても、歴史の息遣いが聞こえてきそうな、ず~っと昔からそこにいてくれた氏神様を大切にしようって思った。2018/02/12

Tenouji

5
冒険と発見は、自らの足元から。散歩の参考にしたくて購入。全体としてはインテリア関連話しかな。関東での二番館には馴染みがなかったので、非常に参考。東京ジャーミイは、全く知らなかった。しかし、こちらの緑道って、かなりいい雰囲気ですね。2015/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9072719
  • ご注意事項

最近チェックした商品