内容説明
「私達の里がアンデッドの大軍に乗っ取られたの。だから急いで助けを呼ぶ必要があって……」
ある日ヒカゲは、ギルドでトラブルを起こしていたエルフ族の少女・ニナと出会う。
彼女は危険を冒して魔王領を渡って来たものの、エルフを快く思っていない人が多いこの街では、相手にされず困っていたのだ。
「助けに行きましょう。ただし、仕事の一環として」
そこでヒカゲは、保険を活用したアンデッド討伐作戦を画策する。
強大な敵が立ちはだかる中、顧客のため、そして新しい仲間のためにブレイヴカンパニーが大奮闘!
異世界保険屋繁盛記、第二弾!!
※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MERLI
11
ファンタジー世界には付きもの、エルフ娘の登場です。ストーリーは突如現れたアンデッドモンスターの駆除をするというもの、その過程でエルフの里・人間族とエルフ族の差別、そういったものがテーマになって進んでいきます。続きがあるような…いや無いような終わり方をしてました、続きは忘れた頃にやってくるでしょう。2019/03/09
真白優樹
7
人間と対立するエルフの少女、ニナの願いに応じアンデッドの軍団討伐へ挑む今巻。―――過去なんて関係ない、あるのは今、やるべき事だけ。 エルフの村を襲う難事に商売の気配を見出し出向いた先、予想外の強敵と激突する事になる今巻。 依頼の為に全力で、各所に根回しし策を練り出し、そしてあらゆる手管を使って勝利をもぎ取る。世界の過去が語られ、舞台が広がりを見せる中、ヒカゲの手練手管が炸裂する面白さが再び光る巻であり、前巻の面白さが更に熟成し、深まりを見せる巻である。さて、保険屋の本領は次はいつか。 次巻も楽しみである。2018/10/17
尚侍
3
面白かった。冒険者たちに売り出す保険を扱うという世界観の面白さは今回も健在で、普通のファンタジーとは一味違う切り口は新鮮で、なるほどそういう話の展開もあるのかと感心させられました。戦闘シーンがやや淡白だったかなという気がしなくもありませんが、物語のコンセプトを考えるとあまり戦闘シーンに力を入れても仕方がないので、これくらいのバランスでいいのかもしれませんね。デルフィの成長も話の重要な筋なので、今後物語がどう展開していくかが楽しみです。2018/10/18
-
- 電子書籍
- あの社長のこの言葉
-
- 電子書籍
- 河童の懸場帖(かけばちょう) 東京「物…