内容説明
三月に入って、三学期も残り1ヶ月。いよいよ迎えた麻衣の卒業式当日。
「おじさん、だぁれ」
七里ヶ浜の海岸で麻衣を待っていた咲太の目の前に、子役時代の麻衣にそっくりな小学生が現れて!?
一方、花楓の一件以来、別々に暮らしていた咲太の父親から電話が……。
「母さんのことなんだが、花楓に会いたいと言っててな」
それは、花楓に起きた出来事を受け止めきれず、長いこと入院していた母親から届いた「会いたい」という願い……。
家族の絆、新たなる思春期症候群の前触れ――急展開をみせるシリーズ第9弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
寂しがり屋の狼さん
108
青ブタシリーズ9作目💓ランドセルを背負った小さな麻衣さんが出てきたけど…今回は咲太君のお話しでした。親離れをする、大人になる…咲太君の場合…それは望んでした事ではなくて、環境がそうさせた事。いくら家事が出来るようになっても、母親が要らなくなった訳ではないし、離れて暮らしていても親子であることは変えられないよ(*^^*)2020/04/05
よっち
64
三月に入って、三学期も残り1ヶ月。いよいよ迎えた麻衣の卒業式当日。七里ヶ浜の海岸で麻衣を待っていた咲太の目の前に、子役時代の麻衣にそっくりな小学生が現れる第二部第二弾。翔子さんとのことを乗り越えて、ついに花楓と向き合うことを決心した母親との感動の再会。そんな中で咲太が気づいてしまった残酷な現実と再び直面する思春期症候群。咲太に優しい理想の世界を提示されても、支えてくれる麻衣さんの存在があって、きちんと現実に向き合おうとする咲太がカッコ良かったです。それにしても大学生編に突入する次巻の展開が気になりますね。2018/10/10
まりも
57
子役時代の麻衣にそっくりな女の子との出会いと母親との再会。これまでとこれからを繋ぐ第2部第2弾。やっぱり咲太ってスゴイなぁ。咲太の強さ、そして2年間離れていた家族との関係、麻衣との未来。それらを描いたとても素敵で胸に響くお話だった。妹を守る為これまで一生懸命頑張っていた咲太。彼の心の強さを改めて実感し、ますます咲太の事が好きになった。こんなにすごい奴なかなかいないよ。麻衣も胸に秘めた心の内を語り、より強固な絆で結ばれた2人。咲太と麻衣ならきっと素敵な家族になれるだろうな。これから始まる大学生編が楽しみだ。2018/10/10
サンゴ
53
「責任とってね」という台詞が何故か頭に浮かびました2018/10/29
かんけー
46
読了♪今回の夢先案内人?のランドセルガール麻衣さん(^.^)カラー口絵のモノローグ「麻衣さんがいるだけで、幸せを感じられる。~」そう、この一年間咲太は最愛の彼女、最高の友人後輩、そして矢張最愛の妹(言葉にしない意味のw)と共に過ごして(⌒‐⌒)成る程、読了した後だからこそ分かるこの意味合い♪又しても?周りから認識されない咲太登場でどうなるのか?ただ予想出来たのは、そう成った咲太を見付けてくれるのは「彼女」だけだとピ~ンと来た(笑)ま、今迄の流れで このシリーズ追いかけてる読者ならね♪ネタばれ書かないが、→2020/10/14
-
- 電子書籍
- 復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナ…
-
- 電子書籍
- 魚共村奇譚 連載版 第30話 ぐる漫
-
- 電子書籍
- 18歳、新妻、不倫します。【マイクロ】…
-
- 電子書籍
- [ハレム]それイけ!きさらちゃん 第1…
-
- 電子書籍
- 公立高校入試完全ガイド 神奈川県 20…