- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
大ちゃんにベビー誕生!身近な医療問題にも迫る。見習い助手で入って今や立派な!?看護師の大ちゃんに赤ちゃん誕生!!まわりの祝福はもちろん、男性の育児休暇の問題も描く今巻は必見。榊先生はじめドクター、ナースの魅力的な面々はもちろん栄養士、薬剤師など専門分野のプロの働きぶりにも注目!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
でんか
12
一般漫画。四コマ医療もの漫画ではピカイチに面白いと思います(っていってもすべてを網羅してるわけではないですが)。今巻は、大ちゃんが産休から復職、すっきりスリムになってて皆さん驚愕。他のメンツは相変わらずですなー。この作者さんの上手いなあと思うのは、ギャグもさることながら、一話に一個は、なんともしんみりさせるようなネタが入ってること。終活の話やら、病院近くののお馴染みの店が閉店したり、親への感謝であったりと、今巻もうんうんと頷きながら読ませていただきました。2018/09/07
きょん
10
楽しく笑いながらも色々考えさせられる。2018/09/19
もくもく
4
もう32巻ですが、ホントに不思議な医療マンガです。そう、医療マンガと言いながら、医学的な描写はほとんどなくて、医師(外科・内科・小児科)、看護師、管理栄養士、等々のキャラ達が、病棟やナースステーション(らしき場所)で、いろいろおしゃべりをしている…というマンガで、それでもしっかりオモシロイのが不思議です。32巻で扱われるテーマは、断捨離&終活、マスコミなどの健康情報、育休と復職、クールビズ、医療へのIT導入、病院と周辺地域の関係(お店・お祭りなど)など…。2018/09/13
じゃすみん
3
断捨離にそんな危険な落とし穴があるとは初めて知りました(^^;;;;) 近づかないでおこう…どうせ片付け嫌いだけどw 今回も安定の面白さ。 産休明け大ちゃんへの、まさかの安じいの言葉w どの問題を取り上げても必ず、意外な笑いや優しい解決がそっと出てくるのって、様々なキャラからの多視点で考えぬくからなんでしょうねえ。 皆それができたら、偏見やヘイトなんてなくなるでしょうに……! ハッ カレー粥食わず嫌いせずに試さねば(違)2018/09/21
幸
3
今回の表紙、いいですね、元気になる。 今回は安じい大活躍!バランスのいい人だよね、奥様とのコンビも。 榊先生の子供の心への入り方、さすがです。 みんな個性的だけど、悪い人がいなくて、でも色々な立場の気持ちを考えさせてくれる、とても貴重な作品だと思います。2018/09/11
-
- 電子書籍
- 世界一のクランクベイトができるまで B…
-
- 電子書籍
- マネージャーは今日もいじわる。 分冊版…
-
- 電子書籍
- モンキーピーク【単話版】 第2話
-
- 電子書籍
- パチプロ日記IX
-
- 電子書籍
- そらとぶパン PHPにこにこえほん 第…