河出文庫<br> 舞踏会へ向かう三人の農夫 上

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

河出文庫
舞踏会へ向かう三人の農夫 上

  • ISBN:9784309464756

ファイル: /

内容説明

それは一枚の写真から時空を超えて、はじまった――物語の愉しみ、思索の緻密さの絡み合い。20世紀全体を、アメリカ、戦争と死、陰謀と謎を描いた驚異のデビュー作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えりか

52
みすず書房から出ていた単行本が河出で文庫になった。嬉しい。表紙は1914年に撮られた写真である。この写真に写っている三人の青年は否応なしに戦争に巻き込まれていく。話は、彼ら三人、写真に魅せられた私、赤毛の女を追う記者のピーター・メイズと三パートに分かれ、それぞれの視点によって語られる。複雑に入り組んだ人物たちと、ユーモア、そして多量な蘊蓄が読み手を楽しませてくれる。過去から現代へ、または現代から過去へと遡ることで、戦争が時代や個人に与えた影響が浮き彫りとなっていくようだ。メイズパートが面白い。下巻へ。2018/07/09

やいっち

35
なかなか。感想は後日。早速下巻へ。2024/09/17

かわうそ

31
読むのにめちゃくちゃ時間かかってます。三つのパートに分かれて少しずつ全体の絵柄が完成しつつある…と思っていいのかな?2018/08/17

ケイティ

28
初パワーズ。ただただこの文章を読むことの面白さに溺れていく。正直一読では理解できず、気づくと何のこっちゃ、と思って戻って読み返すと、不思議なくらいスルスルとイメージが掴める。ポップでユーモラス、軽快なのに食らいついていたくなる詰め込まれた文章。こんな読書体験はなかなかなくて、読んでいる最中がとにかく楽しい。3つのパートがそれぞれの時間軸で交互に展開する構成ゆえに混乱するけど、じわじわと戦争が進行していくこととを現時点から眺める重みも感じる。どんどん面白くなってきて下巻が楽しみ。2025/04/30

かふ

26
写真から物語を語るというのは、その前に読んだサイード『パレスチナとは何か』もあったので興味を引かれた。シモン『三枚つづきの絵』もそうだという指摘があり、ポストモダンの小説なのかと思った。最初にフォードの息子がデトロイトに建てた美術館の壁画の解釈があり、リベラのフォード自動車産業のアメリカは、逆「オリエンタリズム」なのかと思った。そして時代はネット時代の80年代であり、オーウェル『1984』の見方がある。フォードの産業進化論がオーウェル『1984』的世界なのだ。戦争(破壊)という概念から読むアメリカ。2024/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12936755
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす