内容説明
日本人が知らない、日本のすごい話、感動する話、20話を厳選。元文部科学大臣、中山成彬氏が「日本人に生まれて、本当によかったと思える本です」と推薦する。
「歴史から謙虚に学ぼうという気持ちを持ったとき、歴史は私たちに、未来を築き、いまを生きるための素晴らしい知恵や勇気を次々と与えてくれます。
日本人が世界に示すもの。それは、国と国、そして個人と個人がそれぞれに、互いに対する『思いやりの心』を持つことを、世界の普遍的な価値観にしていくことなのかもしれません。」(本文より)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やじ
16
敬愛するねずさんの本、第一弾。帯より…歴史から謙虚に学ぼうという気持ちをもったとき、歴史は私たちに、未来を築き、いまを生きるための素晴らしい知恵や勇気を次々と与えてくれます。日本人が世界に示すもの。それは国と国、個人と個人がそれぞれに、互いに対する「思いやりの心」を持つことを、世界の普遍的な価値観にしていくことなのかもしれません…学校で習った歴史って、何だったのかなぁ。受験のためだけに必死で年号を覚えただけみたい。先生が脱線してくれた時は、面白かったなぁ。ねずさんを読むと心がほっとします。お勧めです。2015/01/28
とろろろ
11
縄文時代から現代まで、歴史の流れに沿った形式で「日本人であること」を紡ぐエッセイ。土器に見られる日本人の気質。万葉集に込められた想い。鎖国に秀吉の朝鮮出兵などなど。教科書では教えてくれない切り口で、日本人の「誇り」を教えてくれる。私の祖先 菅原道真が怨霊から天神となった理由も書かれていたので、即購入でした。なるほどそういうことなのかと目から鱗。「死んだらホタルになって帰ってくるよ」で有名な宮川少尉の話まである。ぼくらの祖国やホタル帰るなどと一緒に読んでほしい良書です。韓国の歴史はファンタジーとバッサリ。2013/12/12
SORA
8
磨製石器を発見した相澤忠洋さんは、権威ある学者らから迫害され続けた。それでも人を恨まず考古学への情熱を失わない人間性に感動した。いくつか立派な志のあるエピソードはあるが、中世・戦国などの時代の話は想像の域を出ていないように思う。参考文献が掲載されていないため、信憑性が持てない。2014/02/04
むさし
6
日本人であることに誇りを感じる ご先祖の顔に泥を塗らないに心掛けたい2018/05/27
izumasa57
6
知らなかった話がほとんど。目からうろこです。日本人であることに誇りをもてます。ありがとうございます。多くの人に読んでもらいたいし、知ってもらいたい。2015/02/01
-
- 電子書籍
- 禍異物クラブ【タテヨミ】第19話 新た…
-
- 電子書籍
- 救国の十三装星者、破壊の災いを滅す【タ…
-
- 電子書籍
- 田舎のホームセンター男の自由な異世界生…
-
- 電子書籍
- 誓いは薔薇の園で【分冊】 4巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- アヴィニヨンの再会【分冊】 5巻 ハー…