芳文社コミックス<br> 鬼踊れ!! 2巻

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

芳文社コミックス
鬼踊れ!! 2巻

  • 著者名:篠原ウミハル【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 芳文社(2018/07発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784832236196

ファイル: /

内容説明

「あなた女の子なのにどうして踊っているんですか?」無事に「民俗芸能部」が発足し張り切る紬にかけられた言葉。新入部員・真澄の言葉の真意は!? 「民俗芸能」を愛する女子高生と個性的な仲間たちが繰り広げる青春群像劇。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ムーミン2号

8
民俗芸能部が成立して、少しずつ活動が始まる。鬼剣舞のDVDを見て踊りを覚えようとするが、なかなかうまくいかない。一方、元・空手部というイケメンや、アイドル活動している生徒も入部を希望する。部活とは無関係の生徒が部室周りに群がることもあるが、紬はどういう形であれ民族芸能が多くの人に知られるのならいいのでは? と受け入れようとする。さて、これからどのように・・・。久しぶりの2巻目であって、なかなか誰が誰か分からなかったのはもちろんこっちのせいだけど、登場人物一覧があると助かるのになぁ。2018/08/19

金目

5
白面争奪戦とか、楽しそうでいいなぁ。紬ちゃんが生き生きしてきた。座敷童に世話焼き姫に日舞にアイドルと、民俗芸能部のメンツも大分バラエティ豊かになりましたな。七頭舞だの虎舞だのの名前が出てくるとは思わなかった。鹿踊りの装束は、知らない人から見れば怖いでしょうねぇ、自分も子供の頃は怖かった。柳田君のエピソードは、面をつけるってポイントから広げた感じ。男子高校生同士でああいう陰湿な感じにはならんと思う。次でアイドルの追っかけが加わって、8人揃うかな?2018/07/17

よし

2
都内私立高校の「民俗芸能部」を巡る物語第二段。鬼剣舞や鹿踊り以外の岩手の民族芸能も紹介されていてうれしい。小田島さんをはじめ、登場する高校生もそれぞれ個性がはっきりしていて読みやすかったです。この物語のテーマは県先生や部員たちの変化かもしれないと思いました。この先の展開が楽しみです。2018/12/30

飯田正人

1
期待しています!:->2018/08/04

turbot_tank

1
『図書館の主』で発見したメソッドがより深化しておもしろい。うんちくを人間ドラマの中で生かすのが上手2018/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12908646
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす