- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
平井和正氏・石ノ森章太郎氏によるSFコミック『幻魔大戦』の続編!脚本に少年サンデーで『AREAD異能領域』などを著した七月鏡一氏を迎え、現代を舞台に、新たな幻魔大戦が幕を開ける!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin
36
幻魔の次元に跳ばされた東丈はまるで旧作のギルガメッシュのようなサイキックに会合し、幻魔の牢獄…幻魔樹と、クロノスの装置を知る。次元を越えた幻魔の強大な力が強調された展開ではあるが、幻魔と云う存在が人間臭く感じられて、あの未完で終わった『幻魔大戦』の終末感に比べるともの足りない。2018/04/30
ぐうぐう
16
石ノ森漫画のキャラクターをたくさん登場させることは、石ノ森章太郎の遺産を活用する目的もあるのだろうが、必然的に物語を拡散させてしまう危うさをも伴う。平井和正版『幻魔大戦』は、段々と物語が内面へと移行していった。そこまでは行かなくとも、もう少し内面を意識した展開にしてもいいのではないだろうか。例えば、東丈の姉・三千子をもっと効果的に描くとか。それは当然、石ノ森の夭折した姉を描くことにもなるのだから。2018/03/23
いが
3
幻魔の牢獄を進む東丈。悪の存在にも慈悲をかける丈は救世主になりつつあるのか。そしてある世界線では丈こそが地球を滅ぼす魔王であったという。いずれにしてもどの世界線でもその命運を握る丈。最終的に幻魔を倒すことができるのか。2020/03/28
bbb
2
◯+。パラレルワールド前提だが、今の話はいつのことになるのだろう、とにかく戻ったようだ。 記録漏れしてた。2018/04/01
たこい☆きよし
2
時空の果てでクローン体がたくさん出てくるのは作者違いだけど『ゲッターロボアーク』をちょっと連想した。あと、ちょっとマンガ版『仮面ライダーBlack』の雰囲気もあり。2018/04/07
-
- 電子書籍
- 筑駒の研究 河出新書
-
- 電子書籍
- 第142話 未来の教育① コルクスタジオ
-
- 電子書籍
- 敵に恋する月曜日 13巻 ティアード
-
- 電子書籍
- 青い鳥 角川つばさ文庫
-
- 電子書籍
- あんどーなつ 江戸和菓子職人物語(2)…