- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
沖縄にいた“歩行魚”が、細菌をばらまきながら上陸し始めた!!実家に戻る途中で大ダコに襲われた忠は、貯水池に落ちたまま気を失ってしまう。忠が意識を取り戻したとき、日本全土には戒厳令が敷かれ、人々と“歩行魚”の戦いが始まっていた。華織の消息を確かめるべく、小柳博士の研究所を訪れる忠だったが…?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koichiro Minematsu
30
人間にもギョとする2023/01/29
地下鉄パミュ
7
①伊藤潤二が描く美少女の口と肛門に管をぶっ込む絵面は強烈。美少女になんて事をするんだ...これは見たくなかった...いや絶対に見ていただきたい!②伊藤潤二先生はサーカスが好きなんだろうか?サーカスは楽しむ物なんだろうけどトラウマになるぐらいの怖さも併せて持っている。やはりホラーの定番。伊藤潤二先生サーカスと言う題材を恐ろしくも上手く料理する。好きなんだろうな多分。 2025/09/07
読み人知らず
5
最終巻でした。華織を愛し続けられた主人公はすごい。死してなお、嫉妬に涙するのも。何を伝えたいのか分からんかったけど、不気味で嫌でよかった。2010/07/08
camuson
4
巻末に収録されている短編「阿彌殻断層の怪」が凄いです。 パズルの最後のピースを嵌め込む快感だったり、 テトリスの段クリアの快感だったり。 人間には本能的に穴を埋めたくなる欲求があるわけですが、 その人間の本能的な欲求をうまく利用しつつ、 あまりに馬鹿げた滑稽な、物理的にあり得ない設定を、 描写力でごり押しすることで、 一種異様な凄みが出ています。2011/10/23
取り柄無し
3
巻末に2本の短編が収録されている。そうはならんだろ⋯って勢いが大好きな「大黒柱悲話」。それに対して、「阿彌殻断層の怪」は心底恐ろしい。小学生の時に目にしてからずっと記憶に残っていて、それほどに衝撃を受けた作品。2025/06/08
-
- 電子書籍
- 宝くじで40億当たったんだけど異世界に…
-
- 電子書籍
- 武錬天下【タテヨミ】第205話 pic…
-
- 電子書籍
- COTTON TIME 2024年 0…
-
- 電子書籍
- 大人の問題【分冊】 5巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- エデンの東北【分冊版】 (21)はたら…