内容説明
前代未聞のテロを起こし、解散に追い込まれたカルト教団・宇宙神瞠会。教団名を変え穏健派に転じたはずが、一部の信者は〈エデン〉へ行くための聖戦=同時多発テロを計画していた……人気シリーズ第4弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takaC
60
もうすぐ#5が出るようなので復習で読んだのだけど呆れただけで終わってしまったような。。。2017/10/11
みゆ
36
シリーズ4作目も面白かった~ヽ(^o^)丿 2作目のカルト集団の残党が更に過激になって無差別自爆テロを画策する。今回も設楽くんは満身創痍。行く先々で刺される、撃たれる、踏みつけられる… カエル男の古手川くんに負けていません(笑)ズタボロになりながらも敵に立ち向かう設楽くん、迷いなく冷徹に行動する海月ちゃん。警察官としてのありように疑問を抱き始めた設楽くんが、このままダークサイドに堕ちていきそうな予感です((o(´∀`)o))ワクワク 2025/08/30
hydrangea
28
カルト教団の残党によるテロのお話。主人公はいつもながら満身創痍。名無しの伏線回収は次巻へ持ち越しでしょうか。テロの手法は別として、現実にカルト教団の残党という現実はあるんですよね。そう考えると、たまに背筋がぞっとしてみたり。2020/05/06
coco夏ko10角
28
シリーズ第4弾。2弾の宇宙神瞠会(友愛の国)や3弾のあの名無しが。テロ怖い…物語としては終盤スピード感あっても白かったけども。設楽さん、落とされたりぼこられたり撃たれたり刺されたり…ほんと大丈夫?あと井畑死刑囚の証言のときに裁判員のことも出てるけど、こういう事件の裁判員になったら大変だよなぁ。2019/07/16
NAOAMI
21
カルト教団の残党がテロを画策する中、海月と設楽ペアは相変わらずのドジ展開から。何者かに命を再三狙われる設楽に不穏な男のサブストーリーが絡んでくる。見た目ドジっ子で中学生にすら見える海月だが、推理・洞察力、コネを遠慮なく使いまくるネゴシエーションを駆使。テロの手法にたどり着く場面は閃き頼りで一足飛びだが、そこからの展開は一気読み。設楽を平気で囮エサにしたり、片足ずつ犯人の足を撃ち抜く銃捌き、冷酷無比なゴルゴ化する海月少し怖い。「小田原線の天使」エピソードは今風且つ微笑ましい。世の中そういう面もあって欲しい。2020/06/23