- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【無料試し読み閲覧期間2025/4/7~2025/5/12】
小惑星で生まれ「外」の世界にあこがれる少年、低軌道ステーションの新米パイロット…宇宙に住んだらこうなった! 宇宙、ロケットに関する知識が満載の、オムニバス形式で送る傑作SF集。作者の宇宙に対する憧れと、豊富な知識の結晶がここに――本格(!)空想宇宙開発コメディ。第17回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
29
再読。月へ行くってのは損得じゃなくてロマンだよなぁ。いつも見上げているけど行くことは出来ない場所だからわかり易いインパクトあるし。2015/10/17
MURAMASA
27
あさりよしとおさんはかわいいキャラとブラックユーモアが持ち味ですが、この作品はそれに加えてしっかりした科学知識に裏打ちされたストーリーがすばらしいです。最初にさらっと流して読んだときには気がつきませんでしたが、宇宙開拓期から時間を追ってストーリーが流れているんですね。1巻では小惑星に人が住むまでですが、この先がすごく楽しみです。どんどん楽しみなコミックが増えて、毎月の購入量が増えていくのが悩みですが(笑)2010/08/16
kei-zu
14
衛星軌道上でロケットエンジンを吹かすと、より外周を回る軌道に向かい、前を飛ぶ目標には追いつけないとのこと。なるほど、言われればそうですね。 著者は科学解説まんがも多く執筆しており、ユーモアあふれる登場人物が繰り広げるドタバタの中、手馴れた解説が楽しい。2022/07/17
kanon
14
何というか教育の為に使われる教材としての漫画みたいな印象。つまり、普通に勉強になったということである笑 自分が期待していた内容とは少し違ったかなという読後感ではあったが、しかし、最後の「ゆうれいシリンダー」だけは素晴らしいと思った。SFとしても素晴らしいということである。こういう事実を改めて考えると、水だって大切にしたくなるものである…というか地球でも安全に飲めない国のほうが多いんだよな…何か、そういった、規模が大きいことを考えさせられる漫画であった。宇宙ってだけでまずそうだしね。2016/02/06
exsoy
12
まんがサイエンス宇宙特化版て感じでためになるのに面白い。流石です。2012/06/13