- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
お嬢様の過去と成長。
名家・アラン家を飛び出し、独りでアパートの大家兼「何でも屋」をやっている少女、ジゼル・アラン。
好奇心のままに暴走しながらも、なんとか依頼をこなすジゼルの前に、もうひとりの「何でも屋」ギーが現れて――。
失敗と出会いを経て成長していくジゼルの姿を描いた第2巻。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
YO-HEY@紅蓮ロデオ
22
ジゼルさんが仕事を自覚していきながら理想保ちます。ジゼルがやっぱ好きだね。2011/05/25
藤月はな(灯れ松明の火)
21
最初、「嫌な上流階級然とした男」というイメージで現れた執事にいらっとしましたがちゃんとジゼルのことを心配してくれている姿に溜飲を下げました。自分がやってきた仕事とは異なる気分が悪くなるような仕事にも彼女なりの人を幸せにするような解決に持っていくのは流石ですね^^そして助手君の猫の名前と言い、まさか、君ってあの有名な怪盗 小説の生みの親かいっ!?2011/05/18
ぐっち
17
こんかいもジゼル・アランが可愛いです。可愛さめでまくりです。新キャラ・ギーとのやり取りもハラハラしてよいですが、なんといってもちっちゃいジゼル!よくあるエピソードだと思うけど、やっぱり好きだな。2011/06/04
あさらん
16
ジゼルが実家を出てアパートの大家をしている理由がわかった回。もっと重い理由を予測して身構えてたので、ちょっと肩透かしをくった感じ。皆ジゼルに甘いなー。と思ったらちゃんと甘さや身勝手さに対して注意してくれる人たちが出てきて安心した。ほのかなラブの気配をみせつつ振り回されてるエリックだけでは心もとないもの。そのエリックも何かがあったときの責任はジゼル本人がとると言い切ってて良かった。2014/11/02
ムック
16
執事、モネ登場。思わず背筋が伸びてしまうような迫力だ。ジゼルは悪戦苦闘しながらも自分らしく頑張ってる、鳥とお爺さんの話が良かったな。2012/12/13
-
- 電子書籍
- 転生したら剣でした (17) 【電子限…
-
- 電子書籍
- フィアンセは誰?【分冊】 5巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 編集長の些末な事件ファイル60 カラス…
-
- 電子書籍
- エコエコアザラク(8) 週刊少年チャン…