くらしの仏教語豆事典 上

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

くらしの仏教語豆事典 上

  • ISBN:9784894161245

ファイル: /

内容説明

日本人のくらしが仏教といかに関連深いかわかる全225語。見開き完結、どこから読んでもおもしろくってためになる!上巻には【あ】「愛」~【し】「除夜の鐘」の122語を収録。もう少し知りたい人のための巻末註付

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りえこ

18
日常的に使っていた言葉もたくさんあり、由来を知ることが出来て面白かったです。2020/10/12

A.KI.

1
あれもこれも仏教に由来があるのかと思うものがたくさん。なにしろ伝来してから1500年近くも根付いてるわけですしね。昔は仏教が最先端学問だったわけですし、そこからいろんな概念や言葉が生まれたというのは、当然といえば当然かも。一項目が見開き2ページで、かつシャレの効いたイラスト付きで読みやすい。四苦八苦のところの挿絵に描かれている数字は、偶然の出来?2017/04/01

伊早鮮枯

1
あれもそれも仏教由来だったのか!と目からウロコな豆知識本。仏教語なんて堅苦しくて近寄りがたい……なんて思わずに気軽にパラパラ眺められるので、ちょっとした合間にも読めるありがたい文庫本。挿絵もなんだか可愛らしくて、そちらだけ眺めるのも楽しい。ガタピシってそういう由来だったのか……!2015/12/09

まるる

1
母に薦められて読みました。日常で普通に使っている言葉に、こんなにも仏教が関わっているとは。わかりやすく書かれているし、クスッと笑える挿絵もとても良いです!

カエル子

1
普通に勉強になりました。日本語にも知らないことが一杯。言葉の由来や周辺の知識があれば覚えやすいですね。学校でもこうやって教えてくれればイイのに。2010/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/468199
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす