泊原発とがん【HOPPAライブラリー】

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

泊原発とがん【HOPPAライブラリー】

  • 著者名:斉藤武一
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 寿郎社(2017/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784902269871

ファイル: /

内容説明

なぜ〈泊村〉ががん死全道第1位なのか?
なぜ〈赤井川村〉が乳がん死第1位なのか?
札幌市は〈中央区〉が危ない!?
衝撃のリポート!!

目次

第I部 泊原発周辺で〈がんの過剰死〉が起きている
 1〈泊原発とがん〉を調べるきっかけ
 2 資料を読み解きわかった衝撃の事実
 3 内陸より〈がん死〉が多い海沿いの町
第II部 なぜ内陸部で〈乳がん死〉が増えているのか?
 1 泊原発と〈乳がん死〉の関係について
 2 泊原発が運転する前と運転した後の変化
 3 札幌など五大都市の〈乳がん死〉
 4 [追論]泊原発周辺のがん多発のさらなる要因について
[巻末資料]

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽんくまそ

11
なぜ泊村ががん死第1位なのか? 泊原発の排水口から放射性トリチウムが流されているからだ。なぜ盆地の赤井川村が乳がん死第1位なのか? 泊原発の排気口からヨウ素131が西からの風で流れてきて山なみに遮られ吹き溜まるからだ。そう。トリチウムは水素の1種だから水になり、高い温度の排水から蒸発し、水分として体内に取り込まれるから恐ろしい。それは細胞液の成分となり、微量でも害を及ぼすベトカウ効果を引き起こす。地元の学習塾経営者が資料から計算して推理していく草の根の告発書だ。同じことが全国全世界の原発でもあるだろう。2022/11/01

てふてふ

3
泊村周辺では、がんが多いという記事は以前読んだことがあったけど、その研究をまとめた本。風向きや雨の多い地域(札幌も雨の多い中央区などは乳がんが多いというデータ)や、海に面した地域も内陸に比べて北海道はがんが多いという研究結果。事故がなくてもこの結果。やっぱり泊原発はいらないな。というより、害しかないから廃炉にして。電力はよりやすく安定的に作る方法は他にあるから。2016/11/02

笛吹岬

2
「泊原発の地元で生きている者として、なぜ自分の町で〈がん〉が多いのか、ほんとうにそれは泊原発の影響なのかを私は明らかにしなければならない」2017/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11224801
  • ご注意事項

最近チェックした商品