FC Jam<br> カラスのいとし京都めし(1)

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

FC Jam
カラスのいとし京都めし(1)

  • 著者名:魚田南
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 特価 ¥330(本体¥300)
  • 祥伝社(2017/03発売)
  • ポイント 3pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784396791094

ファイル: /

内容説明

【無料試し読み閲覧期間2025/5/3~2025/5/12】
ところは京都、烏寺(からすでら)。昔喋るカラスがいたというこの寺に、これまたずいぶん長生きのカラスが一羽おりました。食に焦がれてこのカラス、とうとう人の世界まで降りてきてしまったのです。「はらへりあらたの京都めし」の著者、魚田南がおおくりする、新シリーズ第1巻! 京都めしに恋焦がれて、人間になった年齢不詳・京都在住のカラスが食べ歩く美味20軒! お品書きは全16話。うなぎのお茶漬け、親子丼、カレー、ナポリタン、サンドイッチに、さくら餅! まだあるお品は本編で。 カラスにハトに、ちょい枯れ坊主まで、イケメンたちが食べ尽くすリアル京都めしを、どうぞご一緒に召し上がれ。巻末には、カラスたちの足跡がたどれる、「いとし京都めしざっくりMAP」を収録! そして電子版限定! あのキャラの書き下ろしイラストも!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シルク

23
美味しいもんを食べた時の内側の声の駄々洩れ具合や、画面の描き込み具合etc同じ作者さんの『はらへりあらた』の方がわたくし的には、こ・の・み(*´Д`) だからちょぉおっと、物足りない……。とは言え、楽しく読ませていただきました。「黄身焼き」がイイ! わたくし、京都地下鉄北大路駅出て少し歩いたとこの「GENPE」ってお店のご飯が大・好きv そこに、分厚い豚肉のソテーを薄焼き卵でくるんだ一品がある。この本に載ってる「黄身焼き」は、その卵をも~~~っと分厚くふんわりにした……そりゃあ幸せな一品なんでしょうなぁ。2018/02/08

きなこ

18
一応京都出身なんだけど(でも洛外)食べたことあるのホソカワのフルーツサンドと冨美屋のうどんだけやん。カラスがまぁ美味しそうに食べること!ナポリタンとか脂身最後にくるようにマントウのはさみ方こだわるとかめちゃ共感できた。(今は多分そんな食べ方したら胃薬のお世話になるやろうけど)2017/06/25

みかん@道北民

13
友人本。なんとカラスが人間に化けてご飯を堪能するという漫画!しかも実在するお店なのです。初めは食い逃げするんじゃないだろうなとドキリとしましたが、彼は清く正しい勤労青年です。しかも同じ様な鳩のお仲間もでき、なかなかに楽しそう。それだけのお話かと思ったらどうやら彼の過去もなにやらありそうです。私はタヌキが可愛くてお気に入り。物は大切にしないとね。2017/10/20

ばんぶー

12
サイン本だったという事もあり購入。京都好きでは有るが、こういった料理の存在を知らなかった。中々行けないんだよね><2017/06/19

サルビア

12
昨日、恵文社で買った本が何と台湾の人が書いた本だったので、読めるはずもなく、取り替えて買った本がこれともう一冊でした。この本は、カラスが人間に変身して人間世界の美味しいものを食べ歩くお話です。京都にじつざいする食べ物屋さんが、紹介されていて、本当に美味しそうで、絶対行きたいと思いました。このカラスはお酒には弱く、お酒を飲むと元のカラスに戻ってしまいます。1巻なので、2巻も読んでみたいです。2017/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11548151
  • ご注意事項

最近チェックした商品