内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本の美しき四季を撮るための必携ガイド
「撮影スポット」と「撮り方」の両方が分かる
絶景写真の撮影ガイドが登場!
北海道から沖縄まで日本中の絶景撮影スポットを
春、夏、秋、冬と四季ごとに各100スポットずつ、
のべ400スポットもの大ボリュームで紹介します。
おすすめの撮影時期や時間帯、必要なレンズなど、
絶景を撮るためのさまざまなテクニックや情報を
70名を超える風景写真家たちの作品とともに収録。
桜も紅葉も、山も海も川も、
美しき日本の四季を撮り尽くすための情報が詰まった
永久保存版となる1冊です。
※本商品は写真専門誌『デジタルカメラマガジン』において
2015年6月号、12月号、2016年4月号、10月号で掲載した特集内容を
再編集して収録しています。
目次
表紙
はじめに
目次・本書の読み方
都道府県別索引
春の絶景写真100
夏の絶景写真100
秋の絶景写真100
冬の絶景写真100
掲載写真家一覧
奥付
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
81
撮影テクニックなどカメラをやらない私にはちんぷんかんぷんだったが、日本の四季の写真に訪れた事の無い土地に魅せられました。美しい国に私は住んでいるのだなぁと、ちょっと日本一周した気分でした。新潟の『美人林』丁度これからが良いらしい。名前も、誰が名づけたのやら・・この絶景を撮る為に早朝や場所・・考えただけで私には無理。この写真集で満足しよう!2017/04/11
kaz
0
日本各地の絶景に、まず感嘆。尤も、その多くは他の絶景本でもしばしば見かけるもの。この本がすごいのは、同じスポットの他のシーズンの写真や、良くない例も掲載していること。同じ場所でも、シーズンが違えば全く異なった顔をしている。また、良くない例も、素人であればそれなりに美しい写真だと思うのだが、比べてみると確かに失敗かもと思ってしまう。さすがにプロのテクニック、あるいはここというタイミングまで待つ執念は凄い。宇部港でさえ、美しい工場夜景になるというのも嬉しい。 2017/10/19
matypoyo
0
絶景写真がたくさん載っています。 近場のものもあれば、北海道や沖縄など素敵な場所もある。この写真の風景を見に行きたいという思いがでてきます。どこか、この絶景を見るためだけに旅行にいってもいいのかな?とも。 とはいえ、近場の写真を見ていると、きれいな写真を撮りたいとも思えてくるのが不思議。写真を撮影する際には参考になる撮影条件が書かれているので、そこいらを参考にすればいいのかなぁ。それよりも、一眼レフをもって写真撮りに行くというのが先かな。。。2017/07/21
-
- 電子書籍
- 【分冊版】婚活同盟!(4)
-
- 電子書籍
- BE-PAL (ビーパル) 2021年…
-
- 電子書籍
- フローリスト2017年1月号 - 【特…
-
- 電子書籍
- 天に恋う3 ネクストFコミックス
-
- 電子書籍
- 愛を知らない伯爵 ハーレクイン