内容説明
図学(図法幾何学)の重要性は,空間把握力の養成にあります.CADの出力を見ているだけでは,三次元物体の特徴を捉える力を身につけることはできません.本書は,投影の概念を中心に「なぜそうなるか」をわかりやすく説明し,空間把握力を養えるよう工夫しています.例題・練習問題が豊富で,初学者に最適です.
目次
第1章 図法幾何学の基礎
第2章 副投影法による作図
第3章 交点および交線の作図法
第4章 曲面の表現と接触
第5章 立体の切断と相貫
第6章 軸測投影と斜投影
第7章 透視投影
第8章 立体の展開
付録 「作図の作法」