内容説明
街中で目にする、耳にする言葉にもさまざまな誤用例がありますが、この本では単に「これは○か×か?」「これは間違いなので使っては×」という言葉の○×指摘ではなく、「どこが誤りなのか」「場面に合ったより適切な言い換えは」という部分に力を入れました。日常生活でもビジネスでも、すぐに使える表現が満載です!
目次
第1章 巷にあふれる変な敬語(「よろしかったでしょうか」はなぜカチンとくるか? 「休まさせていただきます」って、なんか一文字多くない? ほか)
第2章 これらの言葉はどう違う?(「申す」のいろいろ 「参る」と「伺う」 ほか)
第3章 やっぱり日本語ってむずかしい!?(「二重敬語」とは?二重敬語の意味を取り違えないで! 「お名前様」って、お殿様、お姫様と同じぐらい? ほか)
第4章 あなたは普段どんな言葉を使っていますか(普段づかいの言葉や俗語にも気をつけましょう 「マジ」「ヤバイ」「アリエナイ」って、まじ、ありえなくない!? ほか)
おわりに―あなたのまわりにも案外「真逆な日本語」が
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 経営側弁護士による精選労働判例集 第3集