小さな会社の儲かる整頓

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

小さな会社の儲かる整頓

  • 著者名:小山昇【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 日経BP(2017/03発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822235918

ファイル: /

内容説明

精神論では、会社は儲からない!
儲けの7割は、「整頓」で決まる!

儲かる中小企業の現場には、どんな工夫が隠れているのか?
累計5万人が視察した「強い会社の現場」を豊富なカラーな写真で詳しく紹介。
Q&A形式で、結果を出す環境整備の極意をわかりやすく解説します。
写真で一つひとつのノウハウがひと目でわかり、今日からすぐに実践できます。

自分の会社を成長させるために、名経営者の話をたくさん聞いてきたけれど、
なかなか結果が出ない――そういう人は多くいます。
それはなぜでしょうか。 その名経営者が率いる会社の現場を、
しっかり見ていないからではないでしょうか。

名経営者がどんなに言葉を尽くしても伝わらないものがあります。
なぜなら、経営の真髄は現場にあるからです。
本書では、累計5万人が視察に訪れた株式会社武蔵野の現場写真を多数掲載。
あなたの会社を「儲かり体質」に変えるノウハウをお伝えします。

<あなたの会社を「儲かり体質」に変える5ステップ>
1.5万人が視察した株式会社武蔵野の現場の写真がたっぷり!
2.写真があるから、すぐにパクって実践できる
3.自社のモノの置き場所、置き方が改善される(=整頓)
4.会社が変わる。社員が成長する(形から入って心に至る)
5.儲かる会社の土台ができる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mura_ユル活動

96
小山さんの本、3冊目。「儲けの7割は、整頓で決まる」と断言している。株式会社武蔵野の創意工夫の数々が紹介されている。画像多く、ビジュアルでイメージしやすい。常に最適を求めるため、整頓のメンテナンスが必要になる。その社員の心を変えることろまで踏み込んでいる。ものを隠すところがなく、デスクにも引き出しがない。いつか使うと思っているものは使われない。小山社長がどのような人か、社員はどのような方々か、オフィスはどんな所なのか(写真に載っていることで)分かったことも良かった(あたたかそうな会社であった)。2019/01/14

なるみ(旧Narumi)

23
会社の環境整備の大切さとやり方がわかる一冊。全ページカラーで、環境整備の実例も非常に見やすかったです。2017/11/03

さっちも

15
経営の7割は整理、整頓、清潔、礼儀、規律で決まるという著者。整頓はモノを使いやすいように過不足なく置くこと。それが目に見えて分かる基準で管理されていれば、成否と良い悪いがはっきりしていて、指導する方もされる方も曖昧さなく取り組みやすい。整理はモノの要否を正しく判断することで、正しさの基準が曖昧で人目ではわかりにくい。清潔もしかり。なので整頓こそが環境整備で着手しやすく、目に見えて成果がだしやすいソリューションだという。2022/09/09

さっちも

14
自分の基準を上げるには、感度を上げたいなら、掃除が最優先だと改めて思った。やり方は全てこの本にある。まずは気楽に「1番易しいことを1個だけやれば良い」という姿勢で1歩1歩毎日積み重ねたい。2023/03/17

myc0

14
色々な形で勉強する機会はあったけど、同じことをテーマにした内容もやっぱり本で読むと違うなぁ。読んでよかったし、また薄れてきた頃に再読せねば。私は取り敢えず手を動かすこと頑張ろう。2021/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11605059
  • ご注意事項

最近チェックした商品