内容説明
【特集】他者の理解
熊谷晋一郎「強いられる他者の理解」
古田徹也「半透明な心――他者とともにあることの悲劇、あるいは救いをめぐって」
坂上香「犯罪者の(「他者化」された)声を聴くということ」
木ノ下裕一「旅すること――他者としての古典」
大賀祐樹「理性的ではなく、知性的に――自己、他者理解、創造的知性」
三宅陽一郎「他者とは何か 人工知能から見た視点」
【特別対談】
橋本治+橋爪大三郎「日本語のできあがり方」
【新連載】
朴沙羅「家(チベ)の歴史を書く」
【動く人】第10回
多田裕美子「他者の中に自分を見る」
【レビュー】
比嘉徹徳「脳事象、出来事、そして精神分析」
『atプラス』31号に書いた/語ったひとたち
編集後記
-
- 電子書籍
- 陰陽師 水龍ノ巻 文春文庫
-
- 電子書籍
- 元国税 相続専門40年ベテラン税理士が…
-
- 電子書籍
- comicグラスト 38号 comic…
-
- 電子書籍
- アジア主義と近代日中の思想的交錯
-
- 電子書籍
- BLEACH─ブリーチ─ STARTE…