- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
コミックス発売に伴い日本に帰国していた藤田さん。その間にフランスの自宅では、一人新しいルームメイトが追加されていた。若くて可愛い料理人のカナちゃんは完全なるリア充! オタクの藤田さんと、元ヤンのチナツちゃん、全くタイプの違う三人が同居!? ワーキングホリデーで1年間フランスに住むことにした漫画家・藤田里奈のすったもんだをおもしろおかしく描いたコミックエッセイ第2弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
65
【悲報】初めに第3巻を読んでしまい、次は第1巻からだ!と勇んでいたら、間違えて第2巻を借りてしまったwwwpourquoi?何故wwwパリの怖さを痛感しつつも笑いもたっぷりヽ(^o^)丿スリって本当に酷い。命の次に大切な物かも知れないものをあっという間に掠め取る。許せない!パリに行く気ゼロですが、アラン・ドロン様を調べたらまだ生きておられるとの事で、是非ともお会いしたい💛🥰💛でもスリが😨手ぶらで歩くしかない!そこまでして行きたいとも思わないし。でも古城とかプロヴァンス地方は堪能したい。2022/02/22
☆よいこ
54
コミックエッセイ。②フランスに慣れてきて、学校へ通う話。楽しそー2021/11/14
サルビア
25
街にも慣れたハトは語学学校に通う。少しづつ意思疎通が出来ていくとパリは暮らしやすいのかもしれない。前巻でも笑ったが、この巻でも笑った。面白い。フランスに行く予定のある人にとっては良い本だ。2019/09/14
Moemi
23
いやー、2巻も大爆笑しながら読みました。 しかし漫画だから笑えるけど、自分だったらスリやひったくりや塩対応にあったら怒るより泣くかも…。日本以外で暮らせる気が全くしない。 でもチナツちゃんとのルームシェアは楽しそうで憧れます。「油が足りねえ‼︎」は「命より揚げ物」に次ぐ名言?ですね(笑) あとフランスってお洒落なイメージがあったので、美容室とかネイルサロンが充実してないのは意外でした。2020/11/21
オザマチ
12
相変わらず面白い。日本とは色々異なることが多いけれど、結局は人間が住んでいる場所であることには変わりないのだから、気楽な気持ちで過ごせばよいのだろうな。2020/07/31
-
- 電子書籍
- IDOLY PRIDE Beginni…
-
- 電子書籍
- 悲劇ヴラジーミル・マヤコフスキー