- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
漱石を敬愛することだれよりも厚かった愛弟子が師の「動的な生活を動的に把握」しようとこころざして書きあげた初の本格評伝.作品はもとより各種の資料を駆使して漱石の出自から死までを細緻にあとづけ,のちの漱石研究にはかり知れぬ影響をあたえた.「系図」から「死」まで全部で七十三章から成る. (解説 平岡敏夫)
目次
目 次
一 系 図
二 名 主
三 出 生
四 養 子
五 家 庭
六 実 家
七 教 育
八 彷 徨
九 母
一〇 大学予備門
一一 落 第
一二 江東義塾
一三 復 籍
一四 英文学科
一五 「変 物」
一六 正岡子規
一七 『木屑録』
一八 西と東と
一九 初 恋
二〇 厭世主義
二一 大学時代
二二 『英国詩人の天地山川に対する観念』
二三 就 職
二四 参 禅
二五 松 山
二六 俳 句
二七 孤 独
二八 結 婚
解 説………(平岡敏夫)
漢詩文訓読