一生作り続けたい肉・魚のおかず

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

一生作り続けたい肉・魚のおかず

  • 著者名:田中伶子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 主婦と生活社(2016/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391147599

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「一生作り続けたい」シリーズもこの本で3冊目となりました。今回は、家庭料理の中心になる肉と魚のおかずをご紹介します。
肉や魚は主菜、献立の顔になることが多い素材です。まず定番を覚えるのが料理上手への近道ですが、特に肉や魚のおかずは和洋中の味つけや調理法のバリエーションを知ると、グッと献立の幅が広がり、作ることも、食べることも楽しくなります。
今回、ご紹介しているのは、最新の流行というよりも、昔ながらの料理がほとんど。でも覚えておくと、きっと役に立つ。そんなレシピが集まっているはずです。どうぞ、気負わずに作ってみてください。

【内容】

〈肉のおかず〉全55品 ※下記は主なメニュー
 ベスト5|鶏の照り焼き/メンチカツ/ゆで豚のごまソース/薄切り肉の麻婆豆腐/フライドチキン
 定番|黒酢酢豚/ロコモコ風ハンバーグ/ポークピカタ/牛肉のくわ焼き
 ご飯|ビビンバ/チキンライス/キーマカレー/サラミソーセージの中華炊き込みご飯
 副菜|ひき肉入り卵焼き/生ハムとアボカドのサラダ/アスパラのベーコン巻き
 おもてなし|スペアリブのバーベキューグリル/コテージパイ
〈魚のおかず〉全45品 ※下記は主なメニュー
 ベスト5|あじフライ/鯛の煮つけ/えびのマヨネーズ和え/あさりの白ワイン蒸し/さばのトマト煮
 定番|小あじの南蛮漬け/いわしのかば焼き/鮭のムニエル/かにクリームコロッケ
 ご飯|かにの天津丼/塩鮭とレタスの炒飯/シーフードグリーンカレー/まぐろの漬け丼
 副菜|たこのチリソースマリネ/ツナとアボカドのサラダ/はんぺんのバター焼き/しらすの卵とじ
 おもてなし|かつおの土佐造り/天ぷら/帆立のミックスグリル

【著者紹介】 田中伶子(たなか れいこ)
料理研究家。銀座料理学院、田中伶子クッキングスクール、(有)食育クッキングスクール代表。全国料理学校協会理事。NPO日本食育インストラクター協会理事。
福岡女子大学卒業後、1964(昭和39年)に料理教室を開設。基本を大切にした家庭料理の指導とともに、プロ養成にも務め、多くの卒業生をフードビジネス界に輩出している。※2016年1月現在

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もくたつ(目標達成)

4
料理学校の先生が教える、清く正しい清潔な料理の数々。でも、一般家庭で作れるレシピということで、正しい手順ながらも手間は最小限でどれも美味しそう。変わった料理でなく、定番中の定番の料理が並んでいたのもよかった。2019/02/11

もくたつ(目標達成)

3
料理の写真は見ていると幸せな気分になる。どの料理も美味しそうでした。2019/02/21

月と星

2
★★★基本的な料理を丁寧に説明。2016/04/13

かになお

1
ベーシックなものばかり。市販のミートソースを使ってコテージパイを作りたいけど、うちの家族は食べてくれるだろうか??2016/11/04

yooou

0
写真がきれいでどれも美味しそうでした2017/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10319754
  • ご注意事項

最近チェックした商品