1冊で分かる! ESG/SDGs入門

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

1冊で分かる! ESG/SDGs入門

  • 著者名:大森充【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 中央公論新社(2019/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784120051876

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「多くの企業が、ESGとSDGsを別箇の課題として捉えています。
しかし、両方をうまく活かせば、成功するビジネスを開拓できるのです」

ESGとSDGsを正しく理解し、社会と自社の両方にとって良い仕組みを構築することが、これからの時代に求められる会社のかたちです。本書では、専門用語に触れたことのない人から目の前の課題として取り組む人まで使えるものを目指し、用語解説から実践例まで網羅しました。経営者、企業担当者必読の1冊です。

第1章 基礎編その1 登場する言葉を理解しよう
第2章 基礎編その2 企業に求められるESG/SDGs対応とは何か
第3章 実践編その1 ESG/SDGs対応の好事例を見てみよう
第4章 実践編その2 あなたの会社でESG/SDGs経営をするには

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーRY

4
ESG関係2冊目。SDGsが叫ばれるようになった背景や日本がどう動いたかを時系列で確認できてよかった。また、ESGがあらゆる理由で企業に求められているのも明快になった。GPIFが2016年にPRIに署名して、ジャパンSDGsアワードが設立されたくらいから本格化したんだな。マイケルポーターがCSRが企業にとって不可欠とも言った人だとは知らなかった。また、各企業の取り組み事例もあり、自社はまだまだ弱いなぁと感じた。今後、ESG対応してる企業しか就職先のフォーカスに入らなくなる時代が本当に来るかもしれない。2021/06/14

はち

2
@75 まぁ浅いけど基礎は分かる。2022/04/17

すぅけ

2
SDGsって何だろう?を、理解できる一冊。2020/02/08

もなか。

2
前半の解説はよくわかった。後半の実務のとこは、抽象論というか、製造業向けの話でいまいち腹落ちできず。。2020/01/21

shu_reading

2
★★★☆今の世の中で起きてる事を踏まえESG\SDGsの重要性や企業の取り組み等が学べる内容。自分がイメージしていたものよりも幅広い事がわかった。国連の提唱により生まれた団体、機関がSDGs達成におけるESG投資家の役割を重視したり、ESGの目標が2030年までという事から一過性ではない事も理解出来た。企業、国の取り組みの重要性はもちろんだが、個人的にも取り組める事はやっていきたい。2019/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13721828
  • ご注意事項

最近チェックした商品