内容説明
N校を退職した陽一は小山先生に頼まれ、T校バスケ部のコーチとして後輩の指導をすることに。現在のT校バスケ部には、飛び抜けて優れた才能を持つ加賀屋涼がいた。だが加賀屋は仲間を信頼せず、個人プレイに走る自己中心的な選手だった。陽一はどうやって彼を変えていくのか?のぞき魔の新しい彼女も登場する、人気青春小説シリーズ第6弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takaC
46
前半は真湖ちゃんの話で、後半はT校現役男バス部の話でした。最後の「遠いところ」は「伊豆諸島」かな?2013/05/30
BlueBerry
29
相変わらずバスケ以外の部分は流し読みで読了。2013/12/29
七色一味
28
読破。さくさくっと読めるんだけど、センテンスが相変わらずぶった切られてる感じで、どうも波に乗り切れないサーファーのような感じ? まったく登場人物がどんどん多くなって、このままいつまでたっても終わらなくなるような気がしてくる。高校卒業で終わりにしておけばよかったのに、というのが正直なところです。──とまぁ、なんだかんだ言いながらも、お馴染みの名前を聞くと、やっぱり続きが気になってしまうんですねぇ。そういえばこの巻では、斉藤健太の出番がなかったなぁ。2011/12/04
ぐりーんやまねこ
9
のぞき魔が就職先のデパートで知り合った新潟出身で大酒飲みの岩崎真由美と付き合う。西川真湖はロンドンでジェシカ婆からタロットを習い占い師。無料塾塾長の薄野賢司と村上奈々が結婚。矢島俊介はモーガン基金を設立し、世界一貧しい国の再建に尽くす。利己的な加賀屋涼が田所陽一コーチと公園で練習し、仲間を信頼するようになりインターハイ予選で優勝。プロリーグで活躍する佐藤準にチームに誘われる。個性的な皆さん大活躍ですねw。2014/06/08
のみちゃん
9
ちゃんとT校のバスケ部が描かれた第6巻。H校や佐藤兄妹も登場して面白かった。陽一の赴任先での出来事はもちろん気になるけれど、マコちゃんのTVデビューも気になる。都合の良いことばかりな作品だから、特にね(笑)2012/11/17
-
- 電子書籍
- 豊子ガイ画文集 人生は短し、芸術は永し
-
- 電子書籍
- カームブレイカー(6)