幻冬舎文庫<br> インド旅行記4 写真編

個数:1
紙書籍版価格
¥754
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎文庫
インド旅行記4 写真編

  • 著者名:中谷美紀【著】
  • 価格 ¥717(本体¥652)
  • 幻冬舎(2016/06発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344411784

ファイル: /

内容説明

北から南、東へ西へ……。97日間かけてインド中を旅した著者が撮った写真の数、なんと約3000枚。タージマハルやマハラジャ宮殿は朝飯前、現地の人の食卓からイケメン修行僧までガイドブックには載っていないインドを大公開。「次に進む力と勇気を与えてくれた」という国で、女優・中谷美紀が見たものとは。「インド旅行記」シリーズ最終巻。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

64
中谷美紀さんが、2005年8月~翌年1月まで計4回、延べ3カ月に及んで敢行したインド紀行の総集篇&ハイライト篇。あれだけ広いインドなので、もちろん全土とはいかないが、北はラダックやシッキム、南はバンガロールやカニャクマリ、東はコルカタ、西はラジャスタンの砂漠地帯まで、相当に多彩な地域を網羅している。インドは2度と行きたくないか、その魅力にとりつかれるか、どちらかだといわれるが、彼女はどちらでもないと言う。自然体のインド体験記だ。写真もたくさんあって、インドへの旅心を大いに刺激される1冊だ。2013/03/31

takaC

44
既読は旅行記2だけだけど、1・3(積読)の概要も分かってしまった。2013/09/06

姉勤

27
インドと中谷美紀と写真。3を飛ばしても写真を見たく。写真集に近い構成で、1,2,3のダイジェストと、そこで載らなかった彼女が撮った写真に自身のキャプション。写真の腕を計る眼もないので技術の善し悪しは解らないが、インドの空気感は十分に伝わってくる。なにより子供達の笑顔は本当に好い。本書を手元に、1〜3を読み返すのもいいとは思う。あとがきを読むと、インドを廻って自身の達観を拾えたようで。しかし食欲は別。2014/03/10

これでいいのだ@ヘタレ女王

25
美しいだけでは無く聡明で行動力のある女優中谷美紀の3ヶ月に渡るインド旅行記の総集編とも言える写真集。文章は簡潔写真が盛り沢山で一緒に見聞きしているような錯覚を覚えて実に楽しかった。最終章 インドは好きか?と聞かれたら と あとがき が 個人的には彼女の率直な物言いが特に潔くて気に入っている。実に男前の方である( ̄▽ ̄)2014/06/28

みなみ

24
旅行記シリーズ四作目。これまでと違って、文章でなく写真がメインの構成。現地の暮らしぶりや食生活が写真だとよく分かった。ドビーガート(5000人以上の洗濯夫が仕事をする洗濯場)や色んな寺院等を見ると、実際にインドに行きたくなる。服は鮮やかな色で模様のないものが多いようで、日本で着ると目立ちそうだが、インドでは自然でむしろ雰囲気に合っている。これで最終作なのは少し寂しい。2021/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/469756
  • ご注意事項

最近チェックした商品