マーケットの魔術師

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍

マーケットの魔術師

  • ISBN:9784939103407

ファイル: /

内容説明

本書は、世にこれほどすごいヤツたちがいるのか、ということを知らしめたウィザードシリーズの記念すべき第一弾。ここには今や伝説となった、リチャード・デニス(タートルズ産みの親)、トム・ボールドウィン、マイケル・マーカス、ブルース・コフナー、ウィリアム・オニール(『オニールの成長株発掘法』の著者)、ポール・チューダー・ジョーンズ、エド・スィコータ、ジム・ロジャーズ、マーティン・シュワルツ(『ピット・ブル』の著者)など、トレード界の「ドリームチーム」とも言うべき、きらめき光り輝いている面々が勢ぞろいしている。
「本書を読まずして、投資をすることなかれ」とは世界的なトップトレーダーがみんな口をそろえて言う「投資業界での常識」である!
世界有数のやり手トレーダーたちは、いかにして年間―場合によってはほんの数時間で―数百万ドルも稼いでいるのだろうか?彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密とは?ジャック・D・シュワッガーが本書でインタビューに成功した、驚くべき人物たちのプロフィールを一部だけ紹介しよう。
・マイケル・マーカス
3万ドルの口座を8000万ドルにまで膨らませた猛者
・トム・ボールドウィン
2万5000ドルを手にトレーダーに転身し、1日に20億ドル相当のTボンド先物をトレードするスーパートレーダー
・ポール・チューダー・ジョーンズ
複数ある彼のファンドは5年連続で3桁の収益率を記録しているチャンピオントレーダー

目次
第一章先物と通貨
先物市場の神秘
インターバンク通貨市場とは
マイケル・マーカス/害虫被害は二度起こらなかった
ブルース・コフナー/国際派トレーダー
リチャード・デニス/伝説の引退者
ポール・チューダー・ジョーンズ/攻撃的なトレードの芸術
ゲーリー・ビールフェルド/そうさ、彼はピオリアに住みながらトレードしているんだ
エド・スィコータ/皆欲しい物を手に入れる
ラリー・ハイト/リスクをにらんで

第二章株式トレーダー
マイケル・スタインハルト/特異な洞察力
ウィリアム・オニール/芸術的な銘柄選択
デビット・ライアン/宝捜しのような株式投資
マーティン・シュワルツ/チャンピオン・トレーダー

第三章好対照のふたり
ジェームス・B・ロジャーズ・ジュニア/割安を買ってヒステリーを売る
マーク・ワインスタイン/高勝率のトレーダー

第四章フロアからの視点
ブライアン・ゲルバー/トレーダーになったブローカー
トム・ボールドウィン/恐れを知らぬピット・トレーダー
トニー・サリバ/“一枚野郎”の大勝利

第五章トレードの心理学
バン・K・タープ/トレードの心理学
トレード/私自身の経験

あとがき夢とトレード

著者/ジャック・D・シュワッガー
現在、マサチューセッツ州にあるマーケット・ウィザーズ・ファンドとLLCの代表を務める。著書にはベストセラーとなった『新マーケットの魔術師』『マーケットの魔術師[株式編]』『シュワッガーのテクニカル分析』がある。
また、セミナーでの講演も精力的にこなしている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

37
トレーダーがよく犯す過ちは、トレーディングの意思決定が正しかったのか間違っていたのかを結果に基づいて判断することである。表と裏が出る確率が等しいのコイン投げに対し、報酬が二対一で有利な賭けをしたとしよう。どちらかに賭けて負けた場合、その賭けには負けたことになるが、それでもそれは依然として正しい賭けである。なぜなら、同じ意思決定を繰り返せば、ゆくゆくは利益につながるからである。 負けトレードになってもそれは正しいトレーディングの意思決定である可能性がある。利益の出る戦略に従って負けた場合は良いトレードだ。2020/07/19

Bashlier

18
5/5 金融市場に携わろうとする方、または携わっておられる方にはご一読頂きたい。高いリターンを上げている投資家の息遣いが透けて見える作品であり、読了後には自身が市場に何を問うていくのか指針を持つことができよう。シリーズを読破したが、まずは本書からスタートすることを推奨する。株式・債券・オプションなどあらゆる資産をカバーしているためである。市場外の方々にとっては”ファンドマネージャーとは何か?”が、市場の中におられるかたには、”ここで何をするのか”考えられる一冊となろう。2016/02/28

やてつ

17
トレードについての密度が濃い内容で読み終えるのに2週間以上かかりました。成功しているトレーダーの共通点は各自の損切りルールを徹底して実行していること。非常に参考になりました。相場に対しては傲慢にならぬよう気を引き締めて向き合いたいと思います。2013/09/27

masabi

16
【概要】トップトレーダーに対するインタビュー集。【感想】成功者のインタビューを通じて成功の秘訣を探ろうというもの。投資手法は様々だが、要約すれば各々にあった投資哲学を確立し、逸脱せずに忠実であることに収斂する。投資の善悪と損得は別で自分の原則に忠実でも損失になることがあるというのは目から鱗だった。形を変えこそすれ一回の損失で資産を飛ばさないようにコントロールすることが成功の前提条件となっている。一方で少額資産で始めた状態で厳密にコントロールすると身動きできなくなる矛盾もある。2018/12/29

yuu@mayu

15
『☆☆☆☆.5』ファンダかテクニカルかはさておき、この世界で名著と呼ばれるものの本質は同じ。エッジに賭けて違ったら切る、これだけ。言葉にすると簡単だけど、メンタルとかいう厄介なものが絡むと途端に難解になる。まあ、そこをなんとか退けて「勝ちトレーダー」ですけど何か?って言いたいよねぇ(笑)2016/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12774
  • ご注意事項

最近チェックした商品