近代麻雀コミックス<br> 打姫オバカミーコ (14)

個数:1
紙書籍版価格
¥712
  • 電子書籍
  • Reader

近代麻雀コミックス
打姫オバカミーコ (14)

  • 著者名:片山まさゆき【著】
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 竹書房(2015/10発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784812471807

ファイル: /

内容説明

ネット麻雀の帝王、リアル麻雀に参上!! 超デジタル麻雀に翻弄されるアナログ派。ミーコはもちろんぼんやりアナログ派。なんとなくデジタルのほうが頭よさげ。どうせ私は旧時代のアナログです。れいらさんはベテランアナログす。え、一言多いって。ごめんね、ごめんね~。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

彷徨える魂

0
馬杉寧香ってマジうますぎねーか? 見ていて毎度痺れるわ。/アナログvsデジタルの巻。ネット麻雀最高峰の打ち手デジタルミューズにミーコはアナログ代表として挑む。/真面目な話、ネット麻雀のすべてが鳴き麻雀というわけではなく、面前派の人もいる。だが面前派でもフーロ率は3割を超える。鳴くべきところは鳴くから。そしてネット麻雀でも最後にものを言うのはアナログ判断。特に鳴きに対する押し引き。/ミーコがあえてアナログ的に打とうとする姿勢は共感できるが、現実的な話、マンガン天井を無視して打点を高めていくのは効率悪すぎ。2015/06/13

fuzimori

0
「エラーをしたあとのリカバリー能力 また不測の事態に後にパニクらず冷静に対応できる能力 強者はまず間違いなくこれを持ってる」2010/01/23

almadaini

0
片山まさゆきには、どうしてもデジタルを肯定しきれないなにかがあるんだろうなあ。2009/11/23

柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中

0
デジタルよりもやはりアナログ派、というより私はアカギ派です。2009/11/02

bbb

0
○。デジタルもアナログもいいね。2009/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/426910
  • ご注意事項

最近チェックした商品