内容説明
縦横斜め、昔の日記を読み解けば、知られざる歴史が見えてくる。 齊藤飛鳥の抱腹絶倒、日記歴史エッセイ? 待望の出版化! 奈良時代から江戸時代までの日本史と古典をこよなく愛しすぎて、Mixiで三年以上毎日日本史と古典をテーマにした日記を書いていた齊藤飛鳥。「新陰流兵法目録」や「我が身をたどる姫君」など、マイナーな歴史資料や古典も大好物。江戸随筆「北越雪譜」を読んで以来、クマの肉球の味が気になってしかたがないのは序の口、室町時代物語群の一つ「窓の教え」は、ギャルゲーになりそうだと真剣に考え、日記文学「うたたね」を読んだときは、作者の身勝手な行動にマジギレして、時空とページを超えてグーパンチが届けと思ったという、そのフレッシュな歴史感性に刮目せよ! くすっ、ふむふむ、知られざる教育編。 武士、町人、寺子屋、往来、浮世風呂、馬琴……縦横無尽に語る。
-
- 電子書籍
- 騎士様と合コンしたら即ロックオンされま…
-
- 電子書籍
- サンデー毎日2021年12/19号
-
- 電子書籍
- ただし恋はキライのあとで(フルカラー)…
-
- 電子書籍
- 恋するソワレ 37 恋するソワレ
-
- 電子書籍
- モンスター・コレクション(1) 魔獣使…