食卓の方程式 #ayagohan

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

食卓の方程式 #ayagohan

  • 著者名:臼井文【著】
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 双葉社(2015/07発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575308785

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

Instagaram発! 主婦が提案する素敵なごはん写真と盛り付けのヒント集。ちょっとの工夫とひと手間でお洒落な食卓に! 食器のセレクト、配置の法則、あると便利なカラフル野菜……etc. 盛り付け次第でいつものレシピを華やかに見せられるテクニックが満載です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へへろ~本舗

4
朝はワンプレート、夜はメイン一品と小うつわに入れた副菜5〜6品。とにかく一食の品数が多い。少しずつ沢山の種類の料理を配色を考えてセッティング。ウーン、美味しそう。2015/05/20

じぇーん

3
マネしたいと思うのは簡単。種類が多いのはいつ準備したらいいんでしょう。2015/06/30

ココアにんにく

1
盛り付け、料理に合った皿の使い方を勉強したいと思っていたところ、この表紙に目が釘付け。出てくる料理の数々の芸術作品に見とれてしまいました。「赤・黄・緑・白・黒」料理の5色~「とりあえずのしそ」「なんにでもトマト」「白い器」これでもう3色と考えると簡単だが…盛り付けはやはりセンス。「ひとつの皿にちょこちょこ盛り」「配置と彩り」「大きい器に小さい器」「常備菜のストック」勉強になることがたくさん。食材調達から調理、盛り付けまで料理は高度な知的作業+センスとあらためて思いました。2015/11/14

みずうみ

0
白い器に「とりあえずのしそ」があるかないかで、確かに見栄えが全然違う。色合いや形のバランスを考えながら盛り付けるのって楽しい。2016/04/16

きみどり

0
すごい品数!2015/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9754871
  • ご注意事項

最近チェックした商品