双葉文庫<br> 流されゆく日々 : 1 1975.10~1976.6

個数:1
紙書籍版価格
¥680
  • 電子書籍
  • Reader

双葉文庫
流されゆく日々 : 1 1975.10~1976.6

  • 著者名:五木寛之【著】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 双葉社(2015/06発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575714067

ファイル: /

内容説明

1975(昭和50)年10月から30年以上「日刊ゲンダイ」紙に連載され続けているギネス記録保持のエッセイ「流されゆく日々」を、開始時から時空列順にまとめたエッセイ集。著者が43歳の時から、芸術・音楽・著名人との交流など日々感じたことを綴っている。2冊同時刊行。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

9
最近五木さんの昔の新聞に掲載されていたシリーズが文庫になって出てきています。ミミズクシリーズがそうでさらに日刊ゲンダイで連載されていたこのシリーズが2冊になって出てきたようです。今読んでも結構面白く読ませてくれるなあと感じました。あっという間に読ませてくれます。最近はこのような文章を書いてくれる作家があまり見当たらないのですが?誰か紹介してください。2014/02/05

くたびれ役人

2
日刊ゲンダイを購入、あるいは駅のゴミ箱から獲得して毎日見ているので、現在連載中の同エッセイも読んでいますが、それらと比較して文章に若さが感じられると思いました。40年前の流行、風俗が活写されていてとても興味深く読めました。2巻以降も楽しみです。2014/01/30

owawamure

2
とても読みやすい。「小説家はその物語に対してだけ節操を保っていればいい」2014/01/15

tecchan

1
五木寛之氏が、50年近く前に日刊ゲンダイに書かれたエッセイ集。当時の時代背景がうかがえるとともに、気楽な文体が面白い。2024/02/01

walkman

1
「青春の門」以来読み続けていたのですが、宗教的なものを書くに至り遠ざかっていました。図書館のエッセイコーナーでふと目に留まり貸し出し。大胆不敵な発言、これぞ五木寛之。2015/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7918386
  • ご注意事項

最近チェックした商品