美しい日本語と正しい敬語が身に付く本 新装版

個数:1
紙書籍版価格
¥927
  • 電子書籍
  • Reader

美しい日本語と正しい敬語が身に付く本 新装版

  • 著者名:日経おとなのOFF【編】
  • 価格 ¥927(本体¥843)
  • 日経BP(2015/05発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822278946

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本語の語彙と漢字

◆大和言葉入門
◆美しい日本の言葉
 自然/天候 時候の挨拶 和の色
 姿/表情 心持ち/人柄
◆二十四節気と七十二候 他


おとなのモノの言い方大全

◆“程よい会話敬語”の使い方
◆心の距離を縮める丁寧語のテクニック
◆話す達人に学ぶ 斎藤 孝さん 共感を呼ぶ力
 佐藤 優さん 凡人が「生き抜く」話術
◆「残念な話し方」していませんか? 他


美しい日本語を綴る

◆手紙・メールの常識
◆おとなのSNS文章術
◆直木賞作家の手紙術 井上荒野さん
◆プロの添削でダメな文章が劇的に変わる
◆「接続詞」が美しい文章を作る
◆ビジネス文書完全マニュアル 他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aquamarine

54
ちょっと面白そうだと思って手に取りましたが、面白かったのは最初の4分の1ほどの「日本語の語彙と漢字」部分。活字中毒の身ではもちろん初見のようなものはほとんどなかったのですが、あらためて説明をされるとなるほどという部分もあり楽しかったです。大和言葉はあらためてもっときちんと確認しておきたくなりました。後半はビジネスで使う言葉や文書という感じでしょうか。広く浅く、ですね。もともと雑誌の日経おとなのOFFがある程度年を重ねたビジネスマン向けだから私には合わなかったのかもしれません。2016/11/22

みゅうの母

3
んー、思ったほどじゃなかったかな。女性の記事もあるけど、切り口が男の人向け。OFFを知らないで買った私が悪いんですけど。欲張り過ぎて浅くなってしまった感があり、部下には勧めないと思います。2015/07/21

BebeCherie

2
If I could remember all, my Japanese would be perfect! Just having this book isn't enough...... :(2015/07/23

Yushi Ochiai

1
遣らずの雨、空火照り、有りの実、月凍るなどなど、バリお洒落すぎてもう、感動しました。2016/06/26

Emi Lon

0
130ページありますが私が魅力を感じたのは39ページまででした。これから社会に出られる方々には後半もとても良いと思います。大和言葉を意識するようになったので導入としてとても良いと思います。2016/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9722262
  • ご注意事項

最近チェックした商品