- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
老夫婦の銀行強盗、スターを利用した犯罪、遺産相続でもめる女性、迷子の少女の捜索、失われた料理の再現。ホテルと商店街に迫る様々な問題を心を読むコンシェルジュ、九音響也が鮮やかに解決! 新キャラクター三木の登場で、ますます魅力の増す第3巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雲骸鏡
6
新シリーズ第3巻そして好きな有明先生がちょっと登場 雑誌連載時にはなかった4コマも収録です。2012/03/08
akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会
5
3冊目。熱血キャラ三木君とかが絡んでくるのが面白い。心理学的な解決法は毎回感心するが、過去のごたごたをふっきって(?)、正式にホテルへの就職も決めた九音さんも、よりコンシェルジュらしくなっていくことに期待かな。4コマ漫画も毎回GJ!2013/11/23
みい
4
新キャラがいい!そんでもってあの漫画家さんキタアアッよしよし。他にもさりげなく?前作コンシェルジュが話に入ってきてる。今後ホテルのあの人たちは出るのかな?出る可能性は低いが、通行人Aレベルぐらいは出てほしいかな。(出てきてほしいが主役並みの活躍はしてほしくないw)2012/02/24
カインズ
4
【内憂】心理学の要素を入れながら人の心の機微を描くマンガ。今回は、直情型の男三木が登場。少なめだった男性キャラが補充され九音とはタイプの違う男であるため、物語に幅が出てきた。女性キャラも負けてはおらず、特に十津川主任が可愛すぎる。前作キャラの一癖有るキャラ有明と九音達の出会いもある。有明の「辛っ」に、思わず前作の話が思い起こされた。九音も大分客への対応に慣れてきたようであり、固さが取れてきた感じ。むしろ、ホテル内での不和が気になる。四月さんには、ぜひ専務を一発ぶん殴ってもらいたいところである。2012/02/20
naka
4
九音さんがあと一歩踏み出したら、さぞ凄いコンシェルジュになるんだろうなあと。いや、今でも既に凄いんですけど。姿勢というか、あり方としてはきっと十津川主任のが上なんでしょうね。「良い仕事は当然として… その上に何かを乗せられたら素晴らしいと思いませんか?」はい、仰る通りだと思います。2012/02/20