内容説明
旅するように訪れたい小さな美術館案内。イラストレーター松尾ミユキさんのお気に入りの美術館を「子ども・絵本」「個人美術館」「民芸」「民族博物館」という4つのジャンルにわけて紹介。この本を入口に、美術館で思い思いのひとときを過ごしてください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
19
やっと読みました!思っていたよりよかったです。大きな美術館もいいけれど、こういった小さいところも良さそうです。行きたいと思ったのは、「軽井沢絵本の森美術館」「あとりえ う」「白馬美術館」「村井正誠記念美術館」です。カフェもあるようだし、のんびりするにはもってこいです。2014/01/13
おいしゃん
18
予約をして二ヶ月、ようやく借りられました!年間100館近く美術館をめぐる自分も知らない場所がいくつか。行ってみたいけど、どれも遠いのが残念。2014/03/21
野のこ
11
ちょっと個性的で愛情がつまった小さな美術館。作品と私が近く親密になれ、こだわりの建物が優しく包んでくれる。それだけではなく、カフェでまったりして周辺の散策その土地のお土産と楽しみもあり、リフレッシュしたいときに巡ってみたいです。昔、益子に行ったのに益子参考館に行かなかったのが悔やまれる。脇田和さんは思い入れがあるので脇田美術館はいつか行く(吉村順三さん設計のアトリエも、そして軽井沢散策♪)。愛知のリトルワールド、世界のお土産にごはん♪六花亭の包み紙可愛いと思ってたので六花の森も気になる!2016/11/10
ミーコ
3
どこも行ってみたい。素敵な本!2014/04/10
❄️
2
リトルワールド2021/03/19