- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
仲直りのカレーライスや、お母さんと作る餃子など、今回も心あたたまる物語&美味しそうな料理が盛りだくさん! さらに温泉旅行や文化祭と、これまで以上にイベントも目白押し。優しさあふれる美少女×お食事4コマです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
異世界西郷さん
22
相変わらず、おなかが空く内容でした。今回は旅行や学園祭、オープンキャンパスなどの行事に焦点が当たっており、普段とは一風変わったリョウたちを見ることができて良かったのではないかと思います。今回は内木先生の出番が多くて、しかも節約料理を作っていたのはいかにも彼女らしいですね。オープンキャンパスで先生の妹のアキも出てきて今後の展開がますます気になってしまいました。2015/02/23
いりあ
13
雑誌"まんがタイムきららミラク"で連載されている川井マコトの"幸腹グラフィティ"の第4巻です。2015年にはアニメ化もされました。自分が独特の描写になれてきただけなのか、ちょっと抑え気味になってきたのか、普通のエピソードが増えてきた印象。文化祭などのイベントで賑やかではあるけど、高校生が主人公なので、進路など未来へのお話が出てきました。これって高校を卒業するときが最終回ってことになるのかな。内木さんの妹がいい味出してる。これからの活躍に期待。2015/06/24
highig
10
( ^ω^)仲良し三人組と露子さんで行く温泉旅行(アニメ2期待ったなし!)から、文化祭を経て、高校生活も折り返しへ。ホント楽しい時間はすぐ過ぎ去ってしまいますお。いよいよ将来に向けて進路を考えながらオープンキャンパスに出向いたりし始める。ユキ先生の就活の頃の話が・・・( ´;ω;`)ウッ…涙を誘うお。椎名のお母さんがアニメ版に比べて、ちょっと大人っぽいかな?町子さんのお母さんは予想よりずっと子供っぽいですお。大人びて見えても子供、今巻は母と娘、家族のつながりが美しくも楽しいほのぼのほこほこな一冊でしたお。2016/08/03
ユウ@八戸
9
どの家族も温かくて優しいけど、椎名のとこは何故か一際感動しちゃう。クーデレ好きだからかしら。温泉の話と文化祭の話がやっぱりいいですね。ちらほら出てくるようになった、リョウのお母さんが好きです。アニメもチェックしようかなー2015/01/12
むきめい(規制)
7
オープンキャンパスとかリアリティもあって良いね2022/06/11