内容説明
夏休みの課題を乗り越えた本気、遙、ラブは無事二学期を迎えた。しかし合宿での事件でラブの存在が学校関係者にばれた事から騒動が勃発。転入してきた少女に触発されて、ラブも経験値を貯めるため学校に通うことに。新しい出会いやたくさんの人たちとのふれあいに急成長するラブだが、彼女の成長を厳しい目で見つめる影の存在に、まだ誰も気づいていなかった。愛と科学のSF風ラブコメ、注目の第3幕!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sakopy
3
役に立たないって落ち込むの禁止!!いいんだよ、役に立つ立たないじゃないんだぞ。これは最優先指示だと思ってくれ。役に立つからいるんじゃないんだ。役に立つからいて欲しいんじゃないんだ。そんなことで落ち込まなくていい、一緒にいて欲しいって思えることが、それを伝えることが、お前と出会えた一番の楽しいことなんだから。2015/07/05
nawade
3
★★★☆☆ 経験値を貯めるために学校に通うことになったラブ。多くの人との交流を得て彼女は更なる成長をしていく。そして、それは彼女を育てる本気や遙にも結果として成長を促すことになっていく様が本巻では上手く描かれていたと思います。遙には前々から思うところがあったのですが、明里が彼女の甘えを思いやりの言葉でもって一刀両断するシーンはスッとしました。さて、神楽というキャラの登場により転機を迎えたこのシリーズ、これまでのほのぼの路線を継続できるのでしょうか?何はともあれ、えふさんの出番をもっとプリーズ。2012/12/20
尚侍
2
面白かった。長編を複数作手がけている作者だけあって話の進行に隙がない。ゲストキャラが増えてもメインの面子に変化がないので物語の筋がぶれないのもさすがと言ったところか。主人公の存在があまり強くないけれど、そのぶんロボロボ部の面子の役割分担がうまくできているので、恋愛要素抜きにしても普通に物語の先が気になってしまう。いい意味で安定しているので今後も末永く続いてもらいたいですね。おすすめ。2013/01/03
mint
1
2巻のときに川の近くで蛍だと思った光を見たときに落ち武者の話の真実はこのことだと思い伝えようとラブが考えたシーンがあったのだけど、3巻では落ち武者の話を知らなかったことになったいたのは、なにか狙いがあったのかな? 0システムの危ういところがでてきた今回の巻。カムイが今後もどういうかたちで出てきてくれるのか楽しみ。2013/05/09
まるぼろ
1
学習式ロボットの成長物+ラブコメ第3巻。前巻のラブの行った休出劇のおかげで大河原家に最新型人形ロボットがいる事がバレてしまった事で本気も遙もラブも気が休まらない事態になってしまったけど、ラブも学校に通うように発展して・・・?と言った内容です。今巻の肝は本気と遙の関係のちょっとした変化とそんな本気がロボットの製作に真面目に向き合うようになることと、なによりラブにとって鷲尾神楽の転校・・・もとい登場ですね。今までの松先生の作品の中では物語の進行が早いように感じられますが、色々と動いた巻なので続きが楽しみです。2013/02/28
-
- 電子書籍
- 病気にかかるお金がわかる本