内容説明
記憶と心を取り戻したラブ。喜ぶロボロボ部のメンバーだが本気の母だけは手放しで喜んではいなかった。父の行方不明もあり、本気と遙別々に住むように言い渡す。抵抗する本気だが、それに賛成したのは遙だった。しかも、ラブは本気の家で一人暮らしする流れとなる。意外な成り行きに困惑する本気。ロボロボ部が目指すロボットコンテストも近づく中、0システムの謎が解き明かされていく……。愛と科学のSF風学園ラブコメ、激動の第五幕!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まるぼろ
5
前巻ラストでのマジの父親の失踪と言う急展開から始まった今巻。今巻では0システムの真相…と言うかプロトシリーズについての真相にかなり近づいた内容になってました。カムイだけを指すのラブやプロトⅢも含めてなのかは…ですが、ラストの美鈴さんの一言が恐らく真相の殆どですかね…? またマジや遥やラブもそれ以外も皆随分心が成長した巻だったなぁと言う印象でした。やっぱり何事も話さなきゃ始まらないと言う事何でしょうね…w ラブコメ面は…マジの天然さえ治れば…w もう大分話が佳境に入ってると言う事なので続きが楽しみです。2013/08/29
mint
4
家族が、今隣にいる人がなぜ大切なのか知った今作。本気たちのお互いを大切に思うっている姿を見て、幸せで焦れったく思ったり。離れてお互いの気持ちが整理されて少し変わった3人がいいです!そして、カムイとは違って明確な敵対関係になりそうな組織の影がちらりと。そしてラブたちの秘密もどんどんと出てかそうで目が離せません!!2013/08/27
nawade
2
★★★☆☆ 表紙からして遙が光っています。女子に対して不適切な表現ですがイケメンです。本編でもお姉さんとして完全覚醒。一巻の時からは比較にならないくらいヒロイン力が増しています。よくぞここまで成長したもんだ感無量。当然、ラブの方も成長しています。そんな二人に対して人間的成長が見られなかった本気ですが、母親と同居し、遙やラブと離れて暮らすという環境の変化により、ようやく色々な自覚が芽生えだしました。各人が成長し、シチュエーションも揃い、いよいよクライマックスに突入ですかね。後、1,2巻で完結でしょうか?2013/08/22
sakopy
1
いろんなことが一気に起きていて、いっぱいなのはわかるんだけど、だからここは乗り越えよう。私にできることは精一杯協力するからね。だから、次は私だけの番にして欲しいな。待っているんだよ、いつもね。こうして少しだけ離れてみて、待っているだけでは追いつけそうにないことに気づかされたの。次は私だからね、絶対に。2015/07/25
ken
0
この後の最終巻を先に読んでしまってからの読み出しなのでアレなんですが、0システムの問題とロボコンの問題、家族の問題、遥と本気の問題と山積みの問題のバランスが良くないかな、と。それぞれの問題同士が相互にリンクしているんだと思うんですけど、それが見えづらくしかもポンポンとシーンが変化していくので物語の本質が分かりづらい様に思えました。後は文章が一々冗長なのがどうにも読んていて疲れるというか、鬱陶しいと言うか。作者さんの読者への気遣いとも受け取れますが、それにしても余計な情報が多いように思えました。2015/02/25