文春文庫<br> 功名が辻 〈4〉

個数:1
紙書籍版価格
¥803
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
功名が辻 〈4〉

  • 著者名:司馬遼太郎
  • 価格 ¥719(本体¥654)
  • 文藝春秋(2015/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167663186

ファイル: /

内容説明

関ケ原決戦――徳川方についた伊右衛門は、この華々しい戦でも前線へ投入されたわけではない。勝ち負けさえわからぬほど遠くにあって銃声と馬蹄の轟きを聞いていた。しかし、戦後の行賞ではなんと土佐二十四万石が……。そこには長曽我部の旧臣たちの烈しい抵抗が燃えさかっていた。戦国痛快物語完結篇。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三代目 びあだいまおう

270
信長、秀吉、家康につかえ、やがて土佐藩藩祖となる山内一豊サクセスストーリー最終巻。いやもはや主役は妻千代であり、平凡な夫を育成しながら出世させてゆく、陽気で痛快な、美しき千代が操る『マリオネットストーリー』 天下分け目の関ヶ原、さすがに戦場では千代に頼ることはできないが、重要な決断の際には過去の千代の言葉がよぎる!司馬作品で女性が主人公なのも珍しいが、特に千代の話す言葉や浮かべる思いの表現が抜群で、誰もが惚れ抜くのもわかる!類い稀なる作者の好奇心が紡ぐ戦国夫婦物語の大団円!読みやすく相当面白いです‼️🙇2019/01/26

つーこ

112
山内一豊の最大トピックである小山会議。めずらしく千代の意見は聞かずに臨んだが、そこはさすが一豊。堀尾忠氏のアイデアを拝借し土佐24万石を得る。ここまでは凡庸な一豊にも好意を持っていたが、土佐に移ってからの彼は人が変わったようで物悲しかった。千代の悲しみはいかばかりか。女性は城とか国とか出世とか、そんなもの興味はない。ただただ家族が幸せであればと願っているのだ。そしてそんな歪んだ鎮圧のせいで(?)幕末までの頑なな身分制度に苦しむ土佐藩が出来上がる。ここで、千代の意見に耳を貸していればと思わずにいられない。2019/10/09

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

107
いよいよ関ヶ原の合戦。小山評定での一豊の言動が徳川方の流れを大きく変える。合戦でさしたる戦果も無いのに土佐一国を与えられるほどの貢献度であったのだろう。実直だが凡庸とされた一豊であるが、思う事とその場で腹をくくれることは大きな違い。やはり一国の大名になるべくしてなったのだと思う。凡庸な一豊を影で支える賢妻千代、このイメージは従来からの定説だったのか、それとも司馬がこの作品で作りあげたのか?キャラ設定としてはわかりやすいが、後者であれば、後に18代当主が作品に対して苦言を呈したというのも納得できる。★★★2017/12/14

イケメンつんちゃ

95
ある地方・ある年代の男女の方々 間違いなく 唄える 鳥羽一郎「兄弟船」 もちろん、僕も歌えます 10代に読んだ三作品 「戒厳令の夜」 「青が散る」 そして 最後のトリとなりました この作品 全四巻 無事読み上げることに パチパチパチ 関ヶ原から いよいよクライマックス そして感動のフィナーレに 壮大な大河ドラマ あと書き前の ラストメッセージ 思わず前のめり 深く深く読みました うーん たぶんこの長いものがたりは 核心 司馬遼太郎先生の優しさ やっぱ 文豪はただではおきない 奥深い 強いぜ ヤマニンウルス2024/07/10

優希

91
ついに関ヶ原の戦いへと物語は進みます。一豊は徳川方につきますが、華々しい活躍をしたわけでもなく、勝ち負けすら不明の遠きところで様子を見聞きしていたに過ぎないのでしょう。とはいえ、土佐の大名となったことが戦国時代を象徴しているのかもしれません。千代が妻でなかったら、違う運命が待っていた気もするので、一豊の成していたことには影に千代がいたような思いがぬぐえません。2018/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/567023
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数4件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす