世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 - 動物園&水族館の撮り方編

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 - 動物園&水族館の撮り方編

  • 著者名:内山晟/ニコンカレッジ
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • インプレス(2014/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844337027

ファイル: /

内容説明

大人気・日本一売れているカメラの教科書の第5弾! 今回は動物園と水族館の撮り方を教えます。誰もが気軽に行けて楽しめる動物園。撮影も自由にできるが、キレイに撮るとなるとなかなか難しい。せっかく行ったのだから上手に撮りたい、と思う人に向けて「動物園のカメラ設定」から始まり、「人工物、檻や金網、ガラスやアクリルの消し方」の基本テクニック、動物がかっこよく撮れる応用テクニックと解説。同様に1章を使い、水族館の撮り方も解説します。最後には内山先生オススメの動物園&水族館の紹介があり、この1冊で動物園&水族館で写真を撮るためのテクニックをすべて解説しています。著者は動物撮影の第一人者である内山 晟先生。動物園で撮ったとは思えないような写真を、誰にでも、分かりやすく紹介します。 ※電子版にはDVDの内容は含まれておりません

目次

【序章】カメラをもって動物園・水族館に行こう
【第1章】動物園撮影の基本をマスターする
[COLUMN]私が動物園
【第2章】動物園でいい写真を撮るための秘訣
[COLUMN]レリーズモードはいつもCHの高速連続撮影
【第3章】人工物・檻・ガラスを攻略する
[COLUMN]動物園ではこうして手ブレを防ごう
【第4章】動物をかっこよく撮る12のテクニック
[COLUMN]夜の動物園に行ってみよう!
【第5章】人気動物別撮影テクニック
[COLUMN]横位置ばかりではなく縦位置でも撮ってみよう
【第6章】陸のオアシス 水族館の上手な撮り方
[COLUMN]フォトコンテストに応募してみよう
【第7章】内山 晟が選ぶ日本全国オススメ動物園&水族館

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショウジ

18
タイトルの通り、動物園と水族館での写真の撮り方が説明されています。なるほどなー、と納得できることが多数載っている反面、ここに掲載されていることができるようになるには1日園の中にいるくらいの気持ちが必要なのかなと思ってしまいました。ですが、人のポートレートを撮るチャンスはなかなかないので、動物や魚を趣味にしてみるのも良いかなと感じました。2019/10/28

みかんさん

1
カメラの事が全く無知なので、ぼかしの事等少しでも理解出来てよかった。写真を見るときにまた違う目線で見れそうだ。いい写真が撮れるようになりたいな。2016/08/28

チョビ

1
ホッキョクグマの赤ちゃん撮影がライフワークの一つのため読む。先生がニコンの方なので(私は一眼はキヤノン)、たまにはとは思ったが、オススメにプロ用をお勧めするのはどうだろうか(先生ですらミドルクラスを使用)?いろんなところで撮影するための第一歩として動物園を選択する方ではなく、毎日でも動物園の動物を撮影する方向けかもしれません。また、プロ用+超望遠で三脚なしはまずありえないし、撮影方法も、それやる?感の強いものもあれば、特に前半は動物園に限らず参考どころが多かったです。2015/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8337458
  • ご注意事項

最近チェックした商品