- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【爪】のアジトに侵入したモブたち。大人の能力者たちを相手に善戦したがついに捕まってしまった!そこに【爪】の黒幕として手下を従えた、モブの師匠・霊幻が現れ…!!?逃げたい気持ちと、仲間を守るために戦わなきゃいけない使命。
大きなストレスを抱え、ついにモブの「感情」と「超能力」が――爆発する!!!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 零細企業営業
19
霊幻が超カッコいいwww対超能力ドロップキック(タダのドロップキック)、催眠術パンチ(いきなり殴る)wwモブを教育しながらも力を分けて貰って無双するとか素晴らしいw他力なのにドヤ顔www 2019/12/30
ブックマスター
17
影山兄弟の絆の深さが窺える再会シーンは、何度見ても心が温かくなる。ショウの言う通り、いい兄弟だ。モブたちが感動の再会を果たしていたその頃、師匠が爪の支部にタクシー飛ばしてやって来る。本人も意識せずに周囲に壮大な勘違いさせるなんて、ある意味天才だよね師匠って。話術(と腕力?)も活かして平和的に場をやり過ごそうとする彼の姿勢が素晴らしい。あくまで大人の立場としてモブたち子供を守ろうとしてて、できた大人だなと。そしてあの名言も。何かと対峙した時に「逃げていい」と言ってくれる大人は、なかなか貴重だと思った。2022/08/23
ako
13
霊幻が大活躍というびっくりする展開で思わず笑ってしまった。モブの心に芽生えた殺意を霊幻の一言が消し、ラクにしてあげた時は霊幻ってすごい人だなと思った。さすが師匠。モブの霊幻への感謝が物凄いことになってあれやこれやで無事敵を壊滅。エクボの出番は遅すぎたね。緊張感があるようでなくて面白かった。2016/09/02
poco
11
師匠がかっこ良すぎるの巻。モブとの指定愛が素敵すぎる!!2016/11/22
ぷほは
9
ルールを知らない奴と守れない奴は区別できる。前者は子供と言われ、後者は犯罪者と呼ばれる。こいつらを説教できるのはルールを守る奴と作る奴だが、この4類型の中のどれにも当てはまらない人間もいる。それはルールを熟知し、その抜け道を歩き、さらにはルールそのものを変えてしまえる人間で、こいつらは各々の時代の中でカリスマとかトリックスターと呼ばれ、キリストから両津勘吉まで幅広いバリエーションがある。だが、現実には結構そのへんにいる詐欺師とかだったりする。霊幻新隆がモブにとって「師匠」なのも、そういうことなのだろう。2016/07/14