預貯金しかない人のための投信・株・先物・FX活用入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

預貯金しかない人のための投信・株・先物・FX活用入門

  • 著者名:永野學【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 東洋経済新報社(2014/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492733141

ファイル: /

内容説明

「みんなが『株だ!』と言っているから」「ある程度おカネが貯まったから」という理由で、突然、リスクを冒そうというスイッチが入ってしまう人、とっても危険です。

いきなり大胆なことを始めるな! 著者は「預貯金と株が半々」という資産構成をゴールとしています。ではどうやって株などリスク資産の比率を増やしていくか? 本書は債券、株、投信など個人投資家が使える投資手段を幅広く取り上げて、その是非を解説しています。また投資の「味付け程度の範囲で」、先物やFXといったハイリスク投資に挑戦することも視野に入れています。リスクとリターン、現実にかかる手間などのコストを含めて、個人投資家に有利な資産形成方法を教えます。

【主な内容】
序章  投資戦略の心構え
第1章 金利と預貯金
第2章 債券
第3章 株式
第4章 投資信託
第5章 外国の資産・外貨建ての資産
第6章 個人で手掛けるデリバティブ
第7章 「仕組み」商品

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルーベリー

2
作者の考え方にまったくブレがない。確かに一理あるが、もう少し可能性や柔軟な発想を私は持ちたい。だから結果が出ないのかも。2015/11/04

h t

1
投資信託が安パイ2017/02/09

ちっすま

1
本当は株の事が知りたかったのだが、その他にも先物や投信、FXについても簡単に説明してもらえた。全てかいつまんでいるので、それほど内容は濃くないが、広く浅く勉強できる。株式に限らないポートフォリオを作りたい人にはとっかかりに良いかも。でもこれを見ると、金融商品は騙しのような物が多いように感じてしまう。

24book

0
内容は結構難しかった。2021/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8239727
  • ご注意事項

最近チェックした商品