NHK「100分de名著」ブックス<br> NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

NHK「100分de名著」ブックス
NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧

  • 著者名:諸富祥彦
  • 価格 ¥838(本体¥762)
  • NHK出版(2013/10発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140815915

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

“何か”があなたを待っている。
“誰か”があなたを待っている。

ナチスによるホロコーストを経験した心理学者フランクル。彼は強制収容所という過酷な状況に置かれた人間の様子を克明に記録し、「人間とは何か」という普遍の問いにひとつの答えを見出そうとした。人は、何に絶望し希望するか。時として容赦なく突きつけられる“運命”との向き合い方を探る。姜尚中氏の特別寄稿も新たに収載!

目次

はじめに 「生きる意味」を求めて
第1章 絶望の中で見つけた希望(『夜と霧』とは 亡命のチャンスを捨てて収容所へ ほか)
第2章 どんな人生にも意味がある(「何か」があなたを待っている 収容所体験の意味 ほか)
第3章 運命と向き合って生きる(自分の仕事をまっとうする―創造価値 愛は生きる力を与える―体験価値 ほか)
第4章 苦悩の先にこそ光がある(苦悩は人間の「能力」の一つである 「苦悩を感じない」という苦悩 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おたま

81
フランクルの『夜と霧』を読んだ。振り返りでこちらも読んだが、『夜と霧』自体が極めて感銘深い本であったために、むしろこちらの本は無用だったかもしれない。できれば、この「100分de名著」版しか読んでいない方に、ぜひ『夜と霧』を読んでほしい。『夜と霧』の奥の深さや、心の底から揺さぶってくる感じは、本文を読まないと味わえないだろうから。「あなたがどれほど人生に絶望しても、人生のほうがあなたに絶望することはない」という有名なフレーズがあるが、具体的にどういうことなのか、未だによく分からない。ずっと反芻している。2025/06/05

ころりんぱ

56
「夜と霧」を読んでから読むことをオススメします。この本は、いわばエッセンス。わかったようなわからないようなモヤモヤとしたものをパシッとコンパクトに説明してくれたり、フランクルの心理学者としてのスタンスをササっと説明してくれたりしている本です。「夜と霧」の中に出てくる様々なエピソード、フランクルの言葉は、自分の生き方を考えるきっかけになると思います。私もこの先すっごく辛いことが起きたりしたら、必ずまた本を開くと思います。お守りのようなつもりで、自宅に置いてあります。2016/01/03

たかこ

55
「絶望のどん底に突き落とされたとき、人はどのように生きていくことができるのか」。NHKの100分de名著 https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/14_frankl/index.html こころの時代 シリーズ「ヴィクトール・フランクル」https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/blog/bl/peNqP4lG9Z/ 人として生きること、経験からくる言葉の重み、人生についていろいろ考えたいと思ったこの時にやっと読めた。2024/08/03

にいたけ

54
人生辛いことが続くと「なんで私がこんな目に遭わなければならないのか?」「この人生になんの意味があるのか?」と嘆くことだろう。この問いの立て方が間違っているとフランクルは解く。人生の意味は、生きる意味があるのかと「人生を問う」ことではなく「人生から問われていること」に全力で応えていくことだ。この考えを踏まえて「夜と霧」を読むと理解が深まることだろう。「夜と霧」の最適な副読本だと思う。さすが100分で名著である。2022/05/16

佐々陽太朗(K.Tsubota)

53
『夜と霧(新訳版)』を読むのに副読本とした。より理解が深まりました。最良の教科書だと思います。 https://jhon-wells.hatenablog.com/entry/2022/01/27/0845462022/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7031675
  • ご注意事項

最近チェックした商品