内容説明
【SD名作セレクション(テキスト版)】『花使い(リリス)』と呼ばれる特殊能力を有した少女たちが通う女学院に入った結果、学院最大の結社を率いることになってしまった少年・花邑べにお。そのクラスに飛び級の少女・飴膳屋アンゼが転入してくるが、彼女は弥鈴の“もとかの”だった!? アンゼは弥鈴の姉であるべにおに対抗意識を抱いているようだが…? 一方、クラスではなぜか喧嘩が増えていた。『花使い』同士の喧嘩は一筋縄ではいかず? 後に“姫百合姫”の名で関東全域の少女から『お姉様』と呼ばれる男子の物語、第三幕! ※この商品にはイラストが収録されていません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シュエパイ
10
暴走して崩壊する恋心たちの物語。何て無駄に危険なおなもみだと思いつつ、なんだかもっと危険そうなシネラリアがちらほら。初めて心の深い部分がみえたべにお様、あんなに真っ暗な世界に閉じ籠るなんて、なにがあったんだろう・・・。あ、あの鷺草の子の花と必殺技が好きです!タイマンではなく、戦争だからこそ生きる力だろうなぁ2013/08/08
Mu@仔羊堂
5
女装男子女学園異能バトル物語第3巻。今巻のテーマはもろ百合。でも、この設定で内容的にほとんどエロくならないのがある意味すごい。むしろ少女たちのまるで少年マンガのようながちなバトルが清々しいくらいだ(笑)。さて、いつもは最後にあっと言うどんでん返しが待っているんだけど、今回は割とあっさり終わった気がする。いや、どんでん返し自体はあるけど本編にすぐには絡んでこないので、それほど驚かなかったかな。むしろ、後書き読んで作者がまだまだ続きを書く気なのに驚いた(爆)とりあえず、女の子同士の異能バトルの雰囲気が好き。2014/11/25
_mogura19
5
ちょっと、こう、裏でうごめいてる部分がごわーっと見えてきた。そのあたりで、ちょっと想定していたのとちがう方向性が見えてきているような気がしないでもないですけど。かなり精神的にきついところもあった。特に最近、お姉ちゃんのポジション取りとか、まいかいの行動がかなりやばい。2013/08/06
西村 ゆい
4
良い意味でライトノベルらしいライトノベル。 伊藤ヒロさんの色んなところから引用して組み合わせたようなネーミングのセンスは、実は結構好きなんです。 突然の転入生と、それに続いて起こるとある事態。 クライマックス、一番ひどい状態の主人公がついに(?)暴走し、物語の核になるであろう部分の片鱗が少しだけかいま見えます。それとともに、なにやら不穏な影が裏で色々と…次巻以降に期待。2013/08/04
nais
4
半ばあきらめかけたころに新刊。楽しめたけれど、今回の引きでまた次巻は数年後だときつい。本編は関係ないが、挿絵が荒いのが気になった。2013/07/28
-
- 電子書籍
- NHK 俳句 2024年10月号 NH…
-
- 電子書籍
- もふもふと異世界でスローライフを目指し…
-
- 電子書籍
- 完全無欠の鬼隊長は実は怖がりでした(1…
-
- 電子書籍
- それでも弟は恋したがる【電子限定おまけ…
-
- 電子書籍
- EDENS ZERO(17)