- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
テロリストからブリタニア本土を守った「グリンダ騎士団」。彼らの名声が高まる中行われたKMFリーグ戦で新たな反旗が…! そして新たなギアスユーザーの陰が…! 大好評新「コードギアス」第3巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
砂糖と塩
5
元民間人で花形スター選手のソキアが目立ってる巻……ではありますが、スポーツチームとの対戦を通して、マリーベル達のハイスペックさもガッチリ描かれてました。うむうむ、かっこいい。そして、そんな活躍と無関係なところで、マリーカは喋れば喋るほど可愛くなっていきますわい…。実は紅蓮にやられた時、脱出に成功してたとかは……ないんだろうなぁ…。一方、今回の敵の理想主義者なテロリスト達、『根は良い人』なのかもしんないですが、あまりにボンクラかつお気楽すぎて、最後まで読んでも、あんまり同情する気にはなれなかったです…。2014/02/10
Fumitaka
1
マリーベルの夢で絵本っぽい絵になるの、漫画版幼女戦記と同じで、これは東條チカ先生の独特の魅力です。それにしてもソキア周りは自転車とかチキン喰いたいとかバスケの試合っぽいポスターとか新大陸っぽいが、『マサリクとの対話』とかだとヨーロッパの人もやっぱりアメリカは同じ文化圏と思いつつも別世界に感じるようで、コードギアスの世界だとどんな感じなんでしょうか。モニカは「クルシェフスキー」(p. 46)だけどオペレーターの人は「クシェシスカヤ」(p. 8)みたいだし。本編ではあんな感じのカリーヌ、身内には情があるのか。2023/01/31
北白川にゃんこ
1
おっギアスじゃん。どんなギアスだろ。遵守かな。2017/12/07
さーしゃ
1
絵自体はいいと思うんだけど、漫画としては相変わらず読みにくい。大筋は読めばだいたいわかるけど、細かいところがわからなくて、そんな描写あったっけ、これ場所どこだよ、お前誰だよ、みたいな。疲れる。2015/05/13
Yanabod
1
こちらはオルドリンサイドの話でブリタニアの開発事情を教えてくれますが、こちらはR2まで見た人でないとあまり関心が湧かないかもしれません。逆にR2まで見た人なら第5皇女カリーヌの見た方が少し変わるかもしれません。2014/01/16