内容説明
人生の大きな選択に迫られる40代の女性。心理学をもとに、効率よく選択をして、これから幸せに過ごすための知恵をアドバイス。著者自らの経験を交えて、40代の人との付き合い方、仕事との付き合い方、家族との付き合い方と、美しさをキープするコツを伝授
目次
第1章 「40代の選択」三つのヒント(「選択」という名前のプレゼント 今の「生き方」は快適ですか? ほか)
第2章 大人の女性の人づきあい(「ポジティブな友だち」を選ぶ 相手から教えてもらえるものを探す ほか)
第3章 仕事とどうつきあうか(「キャリア」の本当の意味を知っていますか? ワーク・ライフ・バランスは「自分流」で ほか)
第4章 家族とどうつきあうか(子どもへの愛に「見返り」を要求しない 「夫」を「男性」に戻すたった三つの習慣 ほか)
第5章 大人の女性は美しい(人の決めた「年齢らしさ」に縛られない ツッパッても「美しくしている」 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
akinbo511
4
著者の波乱万丈人生に驚いた。40代は、新しいことを始めるのに遅くはないけれど、今までやってきたこと、自分にできること、これからやりたいことの3つのポイントを押さえなければ新しいこともうまくいかない。 2013/11/21
りりあん
0
悪口は絶対言わないとか、理想ではあるけれど、心理学的にはどうなんだろうと思ってしまった。ガス抜きも必要だと思うし、悪口を言わないためのテクニックやアイデアも特になかったし。 横浜の林文子市長も活用しているという「コンシート話法」はうまく取り入れられたらいいかな。 友人として、ワタミ社長の話が何度か出てきたのですが、今やブラック企業で有名になってしまったからなぁ…著者もどうなんだろう?と複雑な気持ちになってしまった。2015/05/09
** みく **
0
普通だった。2013/09/19
-
- 文具・雑貨・特選品
- 産科と婦人科 2024年2月号 Vol…
-
- 電子書籍
- むじな注意報 ! 4 エンペラーズコミ…