図解 老荘思想―トラブルを寄せつけない生き方

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

図解 老荘思想―トラブルを寄せつけない生き方

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2025年07月25日 16時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863102965
  • NDC分類 124.2
  • Cコード C0010

出版社内容情報

◎中国古代の思想書『老子』『荘子』は、実は意外なほど日本人の生活にふかくとけこんでいる。
 しなやかに、自然に生きる。それはまさに私たちの理想でもある。

誰でも知っている「大器晩成」「朝三暮四」「胡蝶の夢」「上善如水」などのことわざは、すべて中国古代の思想書『老子』『荘子』の教えから来ています。老子と荘子、ふたりの偉大な哲学家の考えは、まとめて「老荘思想」と呼ばれますが、社会において人間がどうふるまうべきかはもちろん、自然観や宇宙観までもを含んだ壮大な思想です。過剰を嫌い、むやみに人と争わず、私心や自己顕示欲から遠ざかる。今を大事にし、自分を空にして、トラブルなどの雑事を身の回りに寄せつけない。60歳を超えて老荘の教えがさらに自分にフィットしてきたという著者が、だれにでもできる老荘思想の実践編をやさしく伝授します。

内容説明

流されず、流れるように生きる。あなたの毎日が最高になる「無為自然」な生き方のコツを教えます。

目次

第1章 老子(道1 道とはどんなものか;道2 道とは「大」なるもの;道3 道は「大」であり「一」である;無・空・無為1 自然な動きには無駄がない(無為自然)
無・空・無為2 すべての根底に「無」がある ほか)
第2章 荘子(万物斉同1 すべてのものは、等しく一つである(万物斉同)
万物斉同2 表面的なものに左右されない(朝三暮四)
万物斉同3 夢と現実は、つながっている(胡蝶の夢)
自然と一体になる1 「道」はどんなところにもある
自然と一体になる2 手を付けてはいけないものがある ほか)

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/1487266e-e0c2-4937-b538-472d1ff2e2e0 2025/06/25

まみょんちゃんねる

1
老荘思想は、自分の想像以上に身近に息づいている。本書は中高年のビジネスパーソンを読者に想定していると思われ、これを意識しすぎた感も無くはないが許容範囲内。本書でもニーチェやウィトゲンシュタインなどが引用されていて、いかにも齋藤先生らしい。実体験から得た例や古今東西の哲学などを交えた語り口からは、カルチャーセンターで講義を受けているような雰囲気があった。漢文から堅苦しさを感じることなく、自分に引き寄せて考えながら読めた。ざっくりと概要を知るには良書だったので、他の図解シリーズも読んでみたい。図書館本。2025/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22600047
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品