内容説明
仲間の死を回避するため、ようやくシュタインズ・ゲート世界線に辿り着いた岡部倫太郎。だが、いくつもの世界線を超えた岡部の脳には多大な“負荷”がかかり始めていて!? 完全新作の劇場版にノベライズが登場!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
papako
19
12月にでるDVDの予習。楽しみ!こちらも、さらっと。2013/10/25
もち
9
「ここがシュタインズゲート世界線だ。世界線変動率1.048596%……」◆幾千ものタイムリープ、過去改変を経て、「都合の良い」世界線に到達した岡部倫太郎。何も失うことのない、収束も拡散もしない未知の現実を生きる岡部だったが、他の世界線のフラッシュバックに苦しむようになる。■タイムトラベルを扱った人気作品の、劇場版ノベライズ。ゲームなりアニメなりで本編を視聴してから読むことをお勧めします。2014/07/09
とーちゃん
9
上はほぼおさらい。アニメまた見たい。仲間の誰も死なない世界戦に無事来た主人公岡部。彼だけが何百何千の時を超えてきた。彼の不調?が心配だ。ツンデレは正義。2013/06/19
ほーりえ
9
劇場版視聴済。 上巻の内容はアニメ24話の後~劇場版の序盤まで。所々に伏線も散りばめられていて、劇場版を見る前に読むといい復習になるかも。 下巻を読んだらもう1回劇場版見てみようと思う。2013/05/02
れみぃ
6
劇場版を見る前に読んどきたかったので。 シュタインズゲートのゲームはすごく好きな作品。個人的に最高のまま完結した話を、ファンディスクとか後日談だったりする物で、シュタインズゲートのいい思い出を崩してしまいそうでどうなんだろう?と思いながら読む。 内容を書こうとするとネタバレになっちゃうから控えて。読んでみて不安だった思いが吹き飛びました。雰囲気そのままでいい感じ。上巻の最後の展開とかゲームの各章の終わりと始まりみたいでした。さぁ続きが気になるので下巻も読むか! 2013/08/23
-
- 電子書籍
- 音声コミュニケーションと障がい者 音響…
-
- 電子書籍
- オレンジページ 2019年 9/17号