- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
女の子より、男の子のほうが育てるのがタイヘンだ!とよく聞きます。しかし、男の子の特徴を知り、男の子にあった方法で伝えれば見違えるほど頼もしく、のびのびと成長させることができるのです。原坂一郎 保育士経験23年、ロングセラー「男の子のしつけに悩んだら読む本」著者による子育て応援コミックエッセイ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
107
【4章 子育てで迷ったら、どちらを選べばいい?】 ←気になります? 結論は、『迷ったときはどっちを選んでも正解!』 [答え]を、本に求めると拍子抜けしますね。/ 『どちらにもメリットデメリットがあります』 [考え方]次第。『選んだ後に後悔するのは選んだほうのデメリットばかりを見るからです』『メリットを十分に楽しめばいいんです』『だからどちらでもやりたいほうやりやすいほうを選んでくださいね』 はーい(^-^)/2016/01/08
かつ
13
男の子ふたり元気に育っております。いろいろ怒ってばかりで大変ですが、本にも書いてある通り、「覚えていますか?子供が生まれた、あの感激を。覚えていますか?その時に神様にお願いしたことを。どうかこの子が健康で、すくすく元気に元気に育ってくれますように」その願いがかなっていれば、感謝して楽しんでいこう。2013/09/04
もーちゃん
12
叱っても怒ってもどうせ変わらないのなら(もしかしたら悪くなってるかもしれないのだから)穏やかに過ごせた方がいいよね。意識しよう。2014/04/26
ばちゃ
7
とてもわかり易くて納得できる本。NG例はほぼ私だな。でもすごく納得したから、実践したい。2023/06/19
てくてく
5
叱っても同じようなやってはいけないことをするのはどうしてか、そしてどうすればしつけることができるのかということを、比較的わかりやすく解説しているコミック。全体的に好感を持ったが、実践できるかどうかは自信がない。2015/12/31
-
- 電子書籍
- 王様に捧ぐ薬指【番外編2】【マイクロ】…
-
- 電子書籍
- パリの夜に捧げて【分冊】 5巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- マンガでわかる シンプルで正しいお金の…
-
- 電子書籍
- 苺チャンネル 3 マーガレットコミック…
-
- 電子書籍
- 天使は舞いおりた 2巻 芳文社コミックス