内容説明
居酒屋業界で成功をおさめ起業の夢を実現させた渡邉美樹は、上場を果たし、次なる夢へと突き進む。米国レストランチェーンとの提携、そして農業への進出。自前の有機野菜を店で出す試みに、多様な人材が集う。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
牧神の午後
5
続編は、渡邊美樹よりはむしろワタミのニュービジネス、海外や農場、学校NPOなどを立上げた、渡邊のカリスマに惹かれて集まった有能な人々にスポットが当てられている。魅力的な人物の周りに集まる人間もやはり魅力的、という好例。でも、個人的に自分の正しさを信じてそれを他人に押し付ける人間は、周りにいて欲しくないんですけどね。最悪の結果はたいてい、そんな人の善意から生じるので。都知事選や今回の参院選に出馬したのは、農場や海外での学校建設を通じて、「政治」に絶望したからなんだろうなぁ、と邪推。その気持ちは何となく判る。2013/09/04
OMO
1
面白さ:○ 興味:○ 読みやすさ:○ 新鮮さ:○ 文学的云々:×2022/01/29
JAY
1
和民を称賛しすぎた内容だと感じた。前作の方が立身出世の物語として共感できるものであった。2014/07/06
モビエイト
1
10年以上前、青年社長を読んでからワタミが気になっていました。最近ではタクショク、学校経営等も話題になりましたので興味がありました。2013/04/25
Mark X Japan
1
やはり、組織は人です。能力はもちろん、人の配置や使い方が大事です。また、社長の人柄やバイタリティーは、改めて感心しました。前作のほうが、スリリングで魅力を感じました。☆:3.02013/04/19
-
- 電子書籍
- 悪党の母になりました【タテヨミ】第97…
-
- 電子書籍
- 俺だけ天才DNA【タテヨミ】第27話 …
-
- 電子書籍
- 俺だけ天才DNA【タテヨミ】第55話 …
-
- 電子書籍
- 2度目の処刑はお断りです 30話「争い…
-
- 電子書籍
- ワンガリ・マータイ ――「MOTTAI…