だいわ文庫<br> オリーブオイルと玄米のおいしい暮らし

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍
  • Reader

だいわ文庫
オリーブオイルと玄米のおいしい暮らし

  • 著者名:有元葉子
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 大和書房(2014/06発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479304166

ファイル: /

内容説明

いくつになってもチャーミング! 面倒な料理を作らなくてもいいから、ちゃんと炊いた温かいごはんに汁物、簡単な野菜料理。これを一日一度はきちんと用意しましょう。人気料理家の有元葉子さんが綴る、毎日を気持ちよく、軽やかに暮らす基本とコツ。

目次

1 オリーブオイルはえらい!―からだの中から輝かせるオリーブオイルの健康法
2 玄米ごはんはこんなにおいしい―からだにいい玄米の魔法
3 野菜大好き!―こんなに簡単においしくできる
4 いつでもチャーミングでいたい―ちょっとしたことに気をつければ、こんなに違う
5 自分のために素敵なことをしよう―いやなことはしない生き方
6 軽やかに暮らす―すっきりキレイに暮らすコツ
7 年を重ねるほど健康に―健康さえあれば

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

5
料理界のセレブという感じの有元さんの本。今回はイタリアでの生活が中心で、オリーブオイル、玄米、野菜を中心とした食生活やライフスタイルがつづられている。別世界という印象を受けるものの、前向きさは読んでいて楽しかった。紹介されていたカブのオリーブ蒸し煮は確かにおいしかった。2015/11/04

niko

4
オリーブオイルと玄米の話かと思ったら、料理家のライフスタイルの話でした。載ってるレシピも少なくて料理の写真も少なかったです。私も本以外はけっこうシンプルな生活をしてる方だと思うので、紹介されてる内容にも特に憧れることはないですかね。2016/04/13

miwmiw

4
やっぱり有元さんの考え方っていいなあ。食べものと暮らしに対する考え方が好きです。高いオリーブオイルも試してみたいけど、お財布的に難しいなあ。とりあえず美味しい塩を買いました。レストランがあるというのを知らず、調べたら都内は閉店してました、残念。2014/03/23

へへろ~本舗

3
今、食生活が乱れているので、また玄米食と野菜たっぷりの食事に戻そうと思った。が…言うは易し行うは難し…2013/03/07

baboocon

3
料理研究家のエッセイ。タイトルがほとんど出落ちなのだけれど、オリーブオイルは汎用性が高いのだなと。しかし最高品質のオリーブオイルなんてそうそう手には入らなそう…。、料理に関わる仕事をしている方だけど、普段の食事は意外にシンプル。野菜をたくさん摂るというのは見習いたい。じゃがいもや玉ねぎを丸ごと蒸すのはできそう。玄米は食べてみたいけどうまく炊かないと続かなそうだ…。圧力鍋にカムカム鍋を入れて炊くといいそうだけど、やれるとしても毎日は厳しい(苦笑)2013/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6109803
  • ご注意事項

最近チェックした商品